すみだジャズ2025
2025-10-08 16:40:49

カリブ音楽とグルメが楽しめるすみだジャズフェス2025の魅力

カリブ音楽とグルメが楽しめるすみだジャズフェス2025の魅力



2025年の秋、墨田区立隅田公園のそよ風ひろばで、音楽愛好者に嬉しいイベントが開催されます。10月18日(土)と19日(日)の2日間にわたって行われる「カリブ・ラテンアメリカストリートdeすみだジャズフェスティバル2025」は、入場無料で、多様なカルチャーとアートに触れることができる絶好の機会となります。

このイベントは、カリブ地域とラテンアメリカをテーマにした国際交流フェスティバルとして、参加者同士が文化をリスペクトしあうことを目的としています。日々の生活の中で交わることの少ない異文化交流が、音楽と食を通じて生まれるかけがえのない瞬間を味わえるチャンスです。

音楽ステージの魅力



18日と19日それぞれ6組のアーティストが登場する予定で、どちらの日も心躍る音楽が会場を盛り上げます。18日(土)の目玉は、メキシコ出身のシンガー「ナタリアD」。彼女は、全国区での活躍を誇り、参加者を魅了すること間違いなしです。また、トリニダード・トバゴのスティールパンバンド「ソニックストウキョウ」や、ロカルなレゲエを楽しめる「DJヒート」など、多彩なラインナップが用意されています。

19日(日)も充実した音楽プログラムが待っています。キューバ出身のシンガー「ジャセル サガラ」や、トリニダード・トバゴのDJ「トゥーチークス」がその名を馳せるパフォーマンスを披露し、会場をアフリカのリズムで盛り上げます。

独自のフードブース



音楽だけでなく、会場には約19店舗のフードブースが出店予定です。ジャマイカのジャークチキンや、キューバのキューバサンド、さらにはメキシコのタコスなど、本格的な料理が楽しめる絶好の機会です。また、ペルーの名物「アンティクーチョ」や「ロモサルタード」、ブラジルの「パステウ」、さらにはボリビアのシンガニハイボールなど、多国籍のグルメを一度に楽しめる点が、このイベントの大きな魅力です。

かわいいカラフルな雑貨も並び、単に食べるだけでなく、心を豊かにする体験ができます。コラボレーションブースでは、日本ラテンアメリカ友好協会が主催するお面づくりや、アートバルーンを楽しむことができる子供向けのプログラムも設置されているため、家族連れでも楽しめる内容になっています。

開催概要



「カリブ・ラテンアメリカストリートdeすみだジャズフェスティバル2025」は、雨天でも決行されるので、どんな天候でも安心して楽しむことができます。開催日時は、2025年10月18日と19日の10:00から19:00まで。アクセスも良好で、多彩な文化交流を体感するためにぜひ足を運んでみてください。

墨田公園は、東京メトロや都営地下鉄から徒歩数分の距離。入場は無料ですので、音楽と食のフェスティバルを存分に楽しんで、秋の特別な時間を満喫してください!

このイベントを通じて、さまざまな国の音楽と文化を感じ、自分の国への誇りや他国の魅力に触れることで、国際理解が深まることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: 国際交流 カリブ・ラテンアメリカ すみだジャズ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。