とりめし焼きそば弁当
2025-04-02 13:36:56

ほっかほっか亭、エリア限定「とりめし焼きそば弁当」を新発売!

ほっかほっか亭から新メニューが登場!



新年度がスタートし、春の新生活シーズンがやってきました。この季節にぴったりな、エリア限定の新メニュー「とりめし焼きそば弁当」が、2025年4月1日(火)よりほっかほっか亭に登場します。さまざまな地域で愛されているほっかほっか亭は、今年も新生活を応援するための特別な味を提供します。

「とりめし焼きそば弁当」は、ほっかほっか亭の人気メニューである「とりめし」と、香ばしい焼きそばを組み合わせた贅沢な一品。焼きそばは新鮮な野菜がふんだんに使用されており、見た目にも華やかで食欲をそそります。お値段は490円(税込)で、ボリューム感たっぷりの内容ながらも、価格も抑えられており、新生活の忙しい時期にぴったりです。

発売エリアと商品詳細



「とりめし焼きそば弁当」は、京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県(淡路島は除く)、奈良県、和歌山県、中国・山陰地方、そして九州地方の各店舗で購入可能です。この機会にぜひお試しください。

他にもお楽しみが満載!



さらに、同じく4月13日(日)からは、地域の特性を活かした新しいメニューが続々登場します。「大阪粉もんセット」には、焼きそば、お好み焼、唐揚がセットになっており、お好み焼は特に健康を意識した植物性たんぱく質を中心に、50%以上の野菜を使用しています。これにより、ヘルシー志向の方にもおすすめ。価格は490円(税込)で、満足感がありつつも軽やかな食感が特徴です。

また「焼きそば&たこ焼セット」も同日から発売されます。焼きそばに添えられるたこ焼きは、外はカリッと、中はふわっとした絶妙な食感で、ちょうどいいボリュームです。お値段は420円(税込)で楽しめます。

ほっかほっか亭のこだわり



ほっかほっか亭は、1976年に埼玉県草加市で創業以来、「できたて」「手づくり」にこだわり続け、地域に根ざした安心のお弁当をお届けしてきました。おいしい食事を通じて、人々の暮らしを豊かにすることを使命とし、現在は832店舗を展開しています。

「ほっかほっか」というブランド名には、温かいものを提供し、お客様がいつでもほっとする空間を創出したいとの想いが込められています。これからも、ほっかほっか亭はお客様に喜んでいただけるよう、さまざまな新メニューや企画を考案し続けていくことでしょう。

公式HPやSNSもぜひチェックして、最新情報をゲットしてください!


新たなメニューを心待ちにしつつ、ほっかほっか亭の温かみあふれるお弁当を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 とりめし 焼きそば

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。