親子で楽しむ「にっぽりトレインフェス」が盛り上がる
2023年9月6日、東京の商業地区である日暮里駅前のイベント広場で、親子向けの鉄道イベント「にっぽりトレインフェス」が賑やかに行われました。このイベントは、地元の魅力を感じさせる鉄道文化の紹介を目的としています。日暮里は、多くの鉄道が交差する都市であり、鉄道ファンにとってたまらないスポットです。特に日暮里駅は、多くの路線が集まることから大変人気のある乗換駅で、駅の近くには実際の鉄道車両を見学できるトレインミュージアムも存在します。
鉄道の魅力を体験
この日に合わせて、荒川区内の鉄道各社や関連企業がブースを出展し、オリジナルグッズの販売や体験コーナーを設けました。イベントの目玉の一つは、ママ鉄アイドルの豊岡真澄さんによるトークショー。彼女の明るい声で「それでは、皆さん『にっぽりトレインフェス』、出発進行でーす!」という開会宣言が響くと、会場内は一気に活気づきました。
来場者が楽しむ様子
会場では、JR東日本、京成電鉄、つくばエクスプレス、JR貨物、東京都交通局といった交通関連会社のブースが立ち並び、家族連れや鉄道ファンが多く訪れました。さらに、京成スカイライナーの1/2スケールモデルも展示され、子どもたちが制服を着て運転席に座る姿が見られました。この貴重な体験に、参加した子どもたちは大喜びです。
「発車オーライ!」と声をあげて運転士になりきる子どもたちの姿が印象的です。川崎市から訪れた吉原大智さんは、「電車好きの息子と一緒に来ました!運転席に座って楽しめるのが最高です」と語り、イベントの楽しさを伝えてくれました。
さまざまな魅力が詰まったフェス
また、ブースではハンドメイド作家の作品や鉄道関連商品も販売され、来場者は趣味や興味に合わせて多種多様な商品を楽しむことができました。会場は親子で楽しい時間を過ごせる空間となり、地域の鉄道文化が広がる素晴らしい催しとなったのです。
「にっぽりトレインフェス」は、鉄道の楽しさを体験し、家族での思い出作りにぴったりなイベントです。今後もこのような素敵な機会が増えることを期待しています。