福岡市の大学生と地域貢献を目指すプログラム『マチ創生プロジェクト』
福岡市で、大学生とローソンが共同で地域の課題解決に取り組む新たなプログラム『大学生“マチ創生”プロジェクト(マチプロ)』が始まります。このプログラムは、大学生に地域社会への貢献の機会を提供することを目的とした実践型の課題解決プログラムです。
プログラムの概要
『マチ創生プロジェクト』は、地域に根ざした問題を解決するため、福岡市内の大学に通う学生を対象に募集を行っています。学生たちは、ローソンと協力しながら地域の課題を自分たちで見つけ、分析し、解決策を考えることが期待されています。このプログラムは、地域の未来を築く力を持つ若者たちにとって、貴重な経験となるでしょう。
現在、福岡市の大学に在籍する50名の学生を募集中です。社会的課題に取り組みたいと考える人、自分のアイディアを具現化したいと願う人々にとって、まさにぴったりのインターンシッププログラムです。さらに参加者にはインターンシップ修了証や地域リーダー認定書が発行される特典も!
プログラムの詳細
- - 実施日程:2025年3月17日(月)・27日(木)・4月6日(日)
- - 募集期間:2025年2月20日(木)〜3月10日(月)
- - 参加費:無料(交通費は支給されません)
- - 場所:博多駅周辺会議室
- - 主催:株式会社ローソン
- - 運営:株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート
参加希望者は、公式サイトの申込みフォームからご登録をお願いします。プログラムは、学生が積極的に地域づくりに関わることを促進する内容となっており、将来のキャリアにもつながる経験となるでしょう。
就活生向け特典も
このプログラムでは、特に大学3年生に対しての特典も用意されています。もしこの取り組みを通じてローソンの採用選考を受け採用が決まった場合、入社時に配属地を確約される可能性があります。地元で働きたいと考えている学生には嬉しいニュースです!
実施スケジュール
以下のスケジュールで進行される予定です:
- - Day1(3/17):オリエンテーション、チーム作り、課題発表
- - Day2(3/27):中間発表、フィードバック
- - Day3(4/6):最終プレゼン、審査、結果発表
トゥワイス・プランについて
トゥワイス・プランは、過去15年間で13万人以上の生徒が参加してきたプロジェクト型の学習プログラムで、教育現場での実績は抜群です。中高生の探究学習のみならず、大学生でも活用できる実践的な内容となっています。
興味のある学生はぜひこの機会を大いに活用し、地域社会に貢献するチャレンジに挑んでみてください!
お問い合わせ
プログラムに関する詳しい情報は公式サイトをご覧いただくか、以下のお問い合わせ先までお願いいたします。