佐々木康平選手銅メダル
2025-09-02 17:59:22

佐々木康平選手、2025年日本選手権で2種目銅メダル獲得の快挙

佐々木康平選手、2025年日本選手権水泳競技大会での成績



2025年8月29日から31日にかけて、栃木県宇都宮市の日環アリーナで開催された『第101回 日本選手権水泳競技大会 兼 国際大会派遣選手選考会』において、ビーズインターナショナルに所属する佐々木康平選手が見事、男子1m飛板飛込と男子シンクロナイズド3m飛板飛込の2種目で銅メダルを獲得しました。

大会詳細


今回の大会は、多くの競技者が参加する中で行われ、佐々木選手も男子1m飛板飛込、男子シンクロナイズド3m飛板飛込、そして男子3m飛板飛込の3種目に出場しました。結果は、1m飛板飛込とシンクロナイズド3m飛板飛込で銅メダルを手にし、男子3m飛板飛込では10位という成績を収めました。

大会名: 第101回 日本選手権水泳競技大会 兼 国際大会派遣選手選考会
開催日: 2025年8月29日(金)~31日(日)
開催地: 日環アリーナ栃木(栃木県宇都宮市西川田4-1-1)
出場種目および結果:
男子1m飛板飛込 - 3位
男子シンクロナイズド3m飛板飛込 - 3位
* 男子3m飛板飛込 - 10位

佐々木康平選手のコメント


大会後、佐々木選手は「今大会は序盤からミスが目立ち、非常に苦しい展開でした。しかし、なんとか1mとシンクロナイズドの両種目で表彰台に上がることができました。私を支えてくださる皆様には心から感謝しています。引き続き、良い成績を残せるよう努力していきます」とコメントを寄せました。

佐々木康平選手のプロフィール


佐々木選手は1999年に宮城県で生まれ、5歳から兄の影響を受けて飛込競技を開始しました。小学4年生での全国大会初出場を契機に、選手としての道を本格的に歩み始めますが、中学時代には2度の膝のケガに見舞われるなど試練の時期を経験しました。それでも、2020年には日本選手権水泳競技大会にて3m飛板飛込で3位入賞を果たし、2024年も男女シンクロナイズド3mで優勝を収めるなど、着実に実力を蓄えてきました。

経歴の一部


  • - 2013年全国中学校水泳競技大会 飛板飛込 優勝
  • - 2015年全国高等学校総合体育大会 水泳競技大会 3m飛板飛込 3位
  • - 2020年第96回日本選手権水泳競技大会 男子1m飛板飛込3位
  • - 2024年第100回日本選手権水泳競技大会 男子3mシンクロナイズド 優勝
  • - 2025年第101回日本選手権水泳競技大会、男子1m飛板飛込、シンクロナイズド3m飛板飛込 それぞれ3位

ビーズインターナショナルについて


ビーズインターナショナルは、アパレルブランドの運営だけでなく、さまざまなスポーツ分野においてもストリートカルチャーを発信しています。今後も、アスリートたちが実力を最大限に発揮できる環境作りを目指しています。

会社情報


  • - 社名: 株式会社 ビーズインターナショナル
  • - 代表取締役社長: 西方 雄作
  • - 所在地: 東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
  • - 公式ウェブサイト
  • - オンラインストア
  • - 設立年: 1990年
  • - 従業員数: 400名(2025年8月時点)
  • - 資本金: 4,500万円
  • - 事業内容: 衣料品・雑貨品の企画販売、EC事業など


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ビーズインターナショナル 日本選手権 佐々木康平

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。