ところざわサクラタウン初のオリジナル謎解きイベント開催!
2025年8月9日から11月30日までの期間、埼玉県所沢市の
ところざわサクラタウンで初めてのオリジナル周遊型謎解きイベント「本の精霊とひらかれた物語」が行われます。このイベントは、
株式会社KADOKAWAの主催で、参加者がリアルな体験を通じて物語の世界に没入できることを目的としています。
イベントの概要
参加者は、ところざわサクラタウン内の様々なスポットを巡ることで、物語の謎を解き明かしていくことが求められます。会場には、角川武蔵野ミュージアムや武蔵野坐令和神社、ダ・ヴィンチストアなど、魅力的な場所が目白押しです。
「本」と
「物語」をテーマにしたこのイベントは、特に名作絵本や文学作品がモチーフとなっており、参加者はただ本を読むだけでなく、実際にその世界で遊ぶことができるユニークな体験を楽しむことができます。
ゲームストーリー
物語の中では、あなたは不思議な存在である
本の精霊・コトハと出会います。コトハが管理する「カミ様の本棚」では、物語の登場人物たちが不思議な異変を引き起こしています。このままでは、大切な物語が消えてしまうかもしれない…あなたの使命は、この異変を解決し、物語を元に戻すことなのです。物語の登場人物たちと対話したり、異変を検索したりすることで、まるで自分が主人公になったかのような感覚で体験を進めることができるのです。
参加方法とゲームの進行
ゲームの参加方法としては、まずダ・ヴィンチストアで「謎解きキット」を購入します。このキットには、ゲームをスタートするための情報と共に、LINEアカウントの友達登録の手順が含まれています。LINEで指示されたワードを入力することで、ゲームがスタート。ストーリーの進行や登場人物との会話は、すべてLINE上で行われ、参加者は探索しながら謎を解き進めていきます。
ゲームの所要時間は約2〜3時間。制限時間はなく、自分のペースで進めることができるので、参加者は安心して楽しむことができます。また、キットを提示することで、館内の対象店舗での割引サービスも受けられ、食事や買い物もお得に楽しめる点も魅力の一つです。
開催記念キャンペーン
イベントの開催を記念して、フォロー&リポストキャンペーンも実施します。公式X(旧Twitter)アカウントをフォローし、対象の投稿をリポストすることで、抽選で10名に「本の精霊とひらかれた物語」の謎解きキットが当たります。キャンペーンの締切は2025年7月27日までです。
ところざわサクラタウンについて
このイベントが行われるところざわサクラタウンは、2020年にオープンした、
KADOKAWAが手がける大型文化複合施設です。この場所は書籍製造や物流工場、ショップ、レストランなどが集まり、ポップカルチャーの発信拠点としても知られています。
まとめ
夏のこの楽しい期間、皆さんもぜひとも「本の精霊とひらかれた物語」に参加してみてください。この謎解きイベントで、物語の世界にどっぷりと浸かり、素敵な体験をお楽しみいただければと思います!詳細は公式サイトでご確認ください。