秋葉原にFFXIVショップ
2025-11-21 12:21:20

待望の《ファイナルファンタジーXIV》常設ショップが秋葉原に登場

新たな聖地、《ファイナルファンタジーXIV》ショップがついに登場



株式会社タイトーが2025年12月19日(金)に、秋葉原の「EXBAR TOKYO plus AKIHABARA」内に常設のグッズショップ《FINAL FANTASY XIV GOODS SHOP AKIHABARA》をオープンします。これは、ファイナルファンタジーシリーズの中でも特に人気を誇る《ファイナルファンタジーXIV》に特化した、初の常設店舗として、多くのファンの期待を集めています。

ゲームの世界をリアルに体感



この店舗は、ゲーム内のグリダニアのマーケットをモチーフにした作りになっており、まるでそのままゲームの中にいるかのような体験を提供しています。ファンはお気に入りのグッズを手に入れながら、ゲームの世界観を体感できる、至福の時間が待っています。さらに、商品は今後も追加される予定で、国内外のファンに常に新鮮な体験を提供することが期待されています。

店舗のオープンを記念して、12月19日(金)より《ファイナルファンタジーXIV》グッズを3,000円(税込)以上購入した方には、特別なポストカードがプレゼントされます。数に限りがあるため、お早めに訪問をすることをおすすめします。

EXBAR TOKYOの魅力



EXBAR TOKYO plus AKIHABARAは、タイトーが独自に開発したセルフサーブビアタップシステム「Shall We Tap?」を採用しており、全24種類のクラフトビールを楽しむことができます。お酒を楽しみながらレトロゲームをプレイしたり、友人との絆を深める場所として利用したり、軽食メニューも豊富でカフェとしての利用も可能です。多種多様なドリンクを用意し、ビール好きにはたまらない空間が広がっています。

地域活性化への寄与



秋葉原は国内外の観光客が集まるエリアで、日本文化やゲームカルチャーを体験したい訪日外国人にとっては、特に魅力的なスポットです。《ファイナルファンタジーXIV》の常設ショップは、新たな集客の手段となり、地域の活性化にも寄与することが期待されています。ゲームを通じて秋葉原の文化に触れる機会を提供することで、多くの人々が訪れ、楽しむことができる場所にしていく考えです。

《ファイナルファンタジーXIV》の魅力



《ファイナルファンタジーXIV》とは、広大な世界を旅し、仲間たちと共に冒険をするRPGで、君自身が主人公となってストーリーを進めていくのが魅力の一つです。多くのダンジョンやボスバトルを挑む楽しさに加え、落ち着いて釣りをしたり、友人と一緒に冒険をすることで、各プレイヤーのスタイルに合わせた遊び方が可能です。現在フリートライアルも提供しているため、初心者でも気軽にこの世界に飛び込むことができます。

このように、秋葉原に開設される《FINAL FANTASY XIV GOODS SHOP》は、ファン同士の交流の場となり、かつ地域活性化にも寄与する、まさにゲームカルチャーの中心地としての新しい形を示しています。オープンに向けて、期待感が高まるこのショップを、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ファイナルファンタジーXIV 秋葉原 EXBAR TOKYO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。