TBSラジオ主催の「今こそ牛乳キャンペーン」が始動!
TBSラジオが2024年2月3日(月)から3月31日(月)まで、約2か月間にわたり「#今こそ牛乳キャンペーン」を開催します。このキャンペーンは、牛乳と酪農に関する意識を高めることを目的としており、特に春休みに向けての牛乳消費の減少が懸念されています。春休み中は学校給食が休止となるため、牛乳の消費が減少する一方で、生産量はピークに達します。
全国で酪農業を営む農家の数が1万戸を切る中、酪農家が廃業や離農するケースが増加しており、消費促進の重要性が高まっています。今回のキャンペーンは、TBSラジオのリスナーと一緒に酪農家を応援し、牛乳の消費を増加させることを目指します。
特別番組の放送
キャンペーン期間中の2月24日(月・祝)には、特別番組『よつ葉乳業 presents コップ一杯の酪農学~牛乳が食卓に届くまで!』が放送されます。放送は夜20時から21時に予定されており、酪農のプロセスを楽しく学べる内容が展開される予定です。出演には、アンジェリーナ1/3が加わります。
もともと「今こそ牛乳キャンペーン」は、今回で3回目の実施となります。これまでに賛同を得てきた「よつ葉乳業株式会社」と「関東生乳販売農業協同組合連合会」が協賛として参加し、また一層の盛り上がりを見せています。特に、「よつ葉乳業」は、牛乳の生産者を支援する理念が深く根付いている企業であり、キャンペーンの趣旨に非常に適しています。
プレゼント企画
さらに、このキャンペーンではプレゼント企画も行われています。期間中には、酪農家の皆さんが作った牛乳や生乳からできた商品のセットを、合計で428名にプレゼント。具体的には、よつ葉乳業の乳製品が含まれたセットが用意されています。応募方法は簡単で、キャンペーン特設サイトの応募フォームやTBSラジオの公式SNSアカウント、コラボしている各番組への参加を通じて応募できます。
まとめ
「今こそ牛乳キャンペーン」は、牛乳の消費を促進するだけでなく、消費者と酪農家をつなぐ大切な取り組みです。キャンペーンの詳細は、公式サイト(
キャンペーンHP)やTBSラジオのX(旧Twitter)アカウント(@TBSR_PR)でチェックしてください。
ぜひ、TBSラジオのこのキャンペーンに参加して、皆で美味しい牛乳の消費を促進し、酪農家を支えていきましょう!牛乳を楽しむ素晴らしい機会です。参加者の皆さんには感謝の意を表し、より多くの人々に牛乳の魅力を伝えていきたいと考えています。キャンペーンハッシュタグは「#今こそ牛乳キャンペーン」です!