動く模型を展示
2025-04-11 15:35:33

六甲ケーブル運転再開記念!動くケーブルカー模型を展示

六甲ケーブル運転再開記念!動くケーブルカー模型を展示



神戸市にある六甲ケーブルが、待ち望んだ運転再開を迎えます。2025年4月13日(日)、リニューアル工事が完了し、六甲山上駅では特別なイベントが開催されます。その目玉として、実際のケーブルカーの動作をリアルに再現した「動くケーブルカー模型」が展示されます。この模型は、最新の技術を駆使した個人製作によるもので、神戸市灘区出身の工業デザイナーさんの熱意が注ぎ込まれている作品です。

世界で唯一の動くケーブルカー模型


この展示の最大の魅力は、ケーブルカー特有の「滑車」と「ロープ」を使用して、実物さながらに動くという点です。模型は、実際の勾配25°を忠実に再現した傾斜を上下し、その動きはまさに注目です。日本国内においても、そして世界的にも類を見ないこの動く模型は、鉄道ファンだけでなく模型愛好者や技術者にとっても見逃せない存在となっています。

展示内容は、1/100スケールの六甲ケーブルカー模型であり、実際に車両が走行する様子を観賞できる貴重な機会です。走行実演は、平日は10:00から12:00、土日祝日は10:00から12:00と15:00から17:00の時間帯に予定されています。ただし、模型の不具合や故障などの原因で走行できない場合があるため、予めご了承ください。

展示概要


  • - 展示期間: 2025年4月13日(日)〜5月11日(日)
  • - 場所: 六甲ケーブル「六甲山上駅」構内の展示スペース
  • - 展示内容: 六甲ケーブルカーの1/100スケール模型

また、運転再開を祝うため、六甲山上駅では「神戸ストリートピアノ」プロジェクトによるレトロな深紅色のピアノが常設されることも発表されています。このピアノは、自然と文化の融合を図るプロジェクトの一環です。さらに、動くケーブルカー模型の内部には小さな赤いピアノの模型も再現されているとのこと。

お問い合わせ


イベントや展示に関するお問い合わせは、神戸六甲鉄道株式会社の運輸部営業課(電話:078-861-5288)までどうぞ。営業時間は9時から18時です。

六甲ケーブルは、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。特殊な動きがもたらす驚きと感動を、どうぞ体験してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 六甲ケーブル ケーブルカー 模型展示

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。