プーさんの名場面
2025-11-25 13:56:58

愛らしい「くまのプーさん」名場面を再現する新しいマガジン登場!

週刊『つくって あつめる プーさんと森の仲間たち』創刊



株式会社デアゴスティーニ・ジャパンは、2026年1月6日(火)に「くまのプーさん」シリーズの新感覚マガジン『つくって あつめる プーさんと森の仲間たち』を全国書店で発売します。このマガジンでは、誕生から間もなく100周年を迎えるディズニーアニメーションの名シーンを、ツリー型ドールハウスとして組み立てることができます。

ツリー型ドールハウスの魅力



本シリーズは、100エーカーの森の象徴である木をモチーフにした6層構造のツリー型ドールハウスで構成されています。各フロアには「くまのプーさん」の名場面が忠実に再現されており、6フロアの回転式ステージで展示することが可能です。これにより、あなたはお気に入りのシーンを自由に楽しむことできます。

名場面を再現



マガジンには、1977年に公開された『くまのプーさん/完全保存版』や2000年の『ティガー・ムービー/プーさんの贈りもの』から厳選された14シーンを再現したミニチュアフィギュアやパーツが付属します。

  • - プーの部屋(地下)
  • - プーを救出(3F)
  • - パレード(4F)
  • - ピグレットの部屋(2F)
  • - はちみつの部屋(3F)

これらのシーンでは、プー、ピグレット、ティガーなどの愛らしいキャラクターたちが、心温まる冒険を繰り広げます。

様々な楽しみ方



このドールハウスには、組み立てや動かす楽しみがたっぷり詰まっています。ブランコやプーが上下に動くギミック、窓の隣に設置された小屋など、多くの仕掛けが用意されています。さらに、各フロアにはLED照明が設置されており、シーンをより情緒豊かに演出します。

また、組み立ては初心者でも簡単にできるように工夫されています。必要な道具も付属するため、誰でも手軽に楽しむことができるでしょう。

読み応え満点のマガジン



同時に提供されるマガジンでは、フィギュアの組み立て方を詳しく解説しており、登場キャラクターや名所についての紹介も行われます。毎号のストーリーコレクションでは、「くまのプーさん」の物語を紹介し、作品への理解を深めます。

創刊号特典



さらに、創刊号から第16号まで購読すると、プーさんの世界観を楽しめるブック型の収納ボックスがプレゼントされます。これは各パーツを整理するための便利なアイテムです。

まとめ



「くまのプーさん」の名場面を自分の手で再現でき、見るだけでなく楽しむことのできる新たなマガジン『つくって あつめる プーさんと森の仲間たち』。心温まるキャラクターたちと共に、あなたもプーさんの世界を存分に楽しんでみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: くまのプーさん デアゴスティーニ ドールハウス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。