シニアとの共演ダンス
2025-01-31 10:32:03

安藤洋子が贈るシニアとの共演ダンス『Largo』が登場!

特別なダンスイベント『Largo』の開催が決定!



神奈川県横浜市で、特別なダンスイベント『Largo』が2025年3月15日(土)に神奈川県民ホールで行われます。この公演は、世界で活躍するダンサー安藤洋子が中心となり、神奈川県在住・在勤のシニアと一緒に新たなダンス表現を創り出すプロジェクトで、特に注目を集めています。

イベントの背景



『Largo』は、「ありがとう神奈川県民ホール」という感謝の気持ちを込めたイベントの一環として行われます。神奈川県では、すべての人々が舞台芸術に参加し楽しめる「共生共創事業」を取り入れており、安藤洋子のプロジェクトはその一環として位置づけられています。ダンスを通して、新たな表現を模索するシニアを対象にした取り組みには、数多くの期待が寄せられています。

安藤洋子のアプローチ



安藤洋子は、横浜出身のダンサーであり、コンテンポラリーダンスの巨匠たちの指導の下で成長してきました。国際的な舞台で活躍してきた彼女の経験は、今回のプロジェクトにも大いに生かされています。「チャレンジ・オブ・ザ・シルバー」として知られるこの取り組みは、シニア層がダンスに参加し、彼らの表現力やクリエイティビティを引き出すことを目的としています。ワークショップを通じて、参加者たちは振付を学びながら、自らの舞台パフォーマンスを創り上げていきます。

公演の詳細



今回の公演は、神奈川県民ホールの大ホールで行われ、観客には素晴らしいパフォーマンスが披露される予定です。出演者にはチャレンジ・オブ・ザ・シルバーの参加者と神奈川の子どもたち、さらには特別出演として著名な俳優の常盤貴子も名前を連ねています。公演の演出、振付、構成は安藤洋子が担当するため、彼女の独自の視点が光った作品となることでしょう。

公演は2025年3月15日(土)17:30から始まり、17:00に開場します。チケットは全席指定で、価格は3,000円、未就学児の入場も可能です。チケットは、カンフェティのサイトで2025年1月18日(土)10:00から一般発売が開始されます。

参加者募集



このプロジェクトは、以前参加したことがある方も、これから新たに参加したいと思う方も大歓迎です。シニアが中心となったこのダンスプロジェクトは、年齢や障害にかかわらず、誰でも気軽に参加できることが特徴です。ぜひ、一緒に新しいダンスの形を見つけ出しましょう。

まとめ



『Largo』は安藤洋子の才能とシニアたちの素晴らしい表現力が交わる特別なイベントです。この機会を逃さず、ぜひ神奈川県民ホールでの感動的なパフォーマンスを体験してください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 神奈川県民ホール 安藤洋子 Largo

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。