タレンツ・トーキョー2025
2025-10-02 13:28:04

アジアの才能を結集!タレンツ・トーキョー2025が開催決定

タレンツ・トーキョー2025 開催のお知らせ



東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が共同で実施する映画分野の人材育成事業「タレンツ・トーキョー2025」の参加者が発表されました。アジア各地から選ばれた17人の才能ある映画人が、世界で活躍するプロフェッショナル講師陣から指導を受けることになります。

今年度のプログラムは、映画循環を再生させることを目的としており、参加者に多大な成長と経験を提供します。特に、講師陣には国際的に評価されている映画制作の一線で活躍する4名が参加し、貴重な知見を惜しみなく伝授します。

特別上映会の開催



また、タレンツ・トーキョー2025の開催に先立ち、11月8日と9日の週末には修了生の作品特別上映会が東京都写真美術館で行われます。このイベントでは、過去の修了生たちが手掛けた作品が上映され、映画ファンにとっても見逃せない内容です。

特に注目を集めているのは、2023年のカンヌ国際映画祭に出品された早川千絵監督の『ルノワール』です。11月8日の上映後には、早川監督と是枝裕和監督によるトークセッションも予定されており、貴重なフィードバックを得られるまたとない機会となります。ここでは、二人の監督が映画制作の裏話や創作理念について語る予定です。

上映スケジュールと作品内容



11月8日(土)


  • - 『ルノワール』 10:20~12:22(トークあり)
  • - 『Cu Li Never Cries』 13:35~15:07
  • - 『ピアス 刺心』 15:55~17:41(トークあり)

11月9日(日)


  • - 『ルノワール』 15:45~17:47
  • - 『ピアス 刺心』 10:20~12:06(トークあり)
  • - 『Cu Li Never Cries』 13:15~14:47(トークあり)

いずれの上映も入場は無料ですが、事前の申し込みが必要です。詳細は公式ウェブサイトで後日発表される予定ですので、映画に興味がある方は是非チェックしてみてください。

タレンツ・トーキョー2025 概要


  • - 会期: 2025年11月24日(月曜・振休)~30日(日曜)
  • - 会場: 有楽町朝日スクエア(東京都千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン11F)
  • - 主催: 東京都、アーツカウンシル東京、タレンツ・トーキョー実行委員会
  • - 提携: ベルリン国際映画祭(ベルリナーレ・タレンツ)

タレンツ・トーキョーは、新たな映画人材の発掘と育成を目指す事業であり、次世代のアジアの映画を担うクリエイターたちに活躍の場を提供する大事なイベントです。観覧券を手に入れ、新進気鋭の映画作品を直接観る機会をどうぞお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 早川千絵 タレンツ・トーキョー 映画人

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。