声優とその志望者のためのシナリオ読み方講座
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)は、2025年9月4日(木)と9月5日(金)に、声優及び声優を目指す方々のためのシナリオ読み方講座を開催します。この2日間の講座では、アニメシナリオの初歩的な理論を学びながら、講師からの直接指導や受講生同士の意見交換を通じて、演技に活かすヒントを探ります。
アニメシナリオに親しもう
アフレコ台本を読むことは多いですが、シナリオライターが書いたシナリオをしっかりと読み込む経験は少ないかもしれません。この講座では、直接シナリオライターと対話し、実際のシナリオを基にしてキャラクターやシーンの意図を読み解く方法を学ぶことができます。
- - キャラクターへの理解を深めるためのアプローチ
- - 物語の“行間”を理解する力を養う
シナリオを武器に新たな表現を
この講座では、とりわけ以下のような方におすすめです。
- - キャラクターを深く理解したい声優
- - さらなる技術向上を目指す演技志望者
- - セリフの裏に隠れた感情や背景を理解したい方
- - シナリオライターと対話し、自分の演技を見直したい方
講座の詳細
- - 日時: 2025年9月4日(木)、9月5日(金)、13:00〜17:00(受付12:40〜)
- - 会場: VIPOホール(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階)
- - 定員: 15名(応募者多数の場合は書類選考あり)
- - 受講費: 20,000円(税込)
- - 申込方法: 下記リンクから応募フォームよりお申し込みください。
- - 申込締切: 2025年8月28日(木)正午まで
プログラム内容
1. アニメシナリオの書き方を実践形式で学ぶ
2. シナリオライターの考えや工夫を理解する
3. シナリオの視点からセリフを深く読む
4. 実演を通じてキャラクターを具現化する
5. 他の受講者と共に演技の幅を広げるディスカッション
6. 講師とのフィードバックを通じて成長する
7. 縁を深める懇親会あり
懇親会では、受講生同士や講師との意見交換の場が提供され、18:00まで飲物やお菓子を囲む楽しい時間となります。
講師紹介
本講座の講師は、著名な脚本家の小林雄次氏です。彼は、アニメ『サザエさん』をはじめとする多くの作品で活躍し、現在は日大芸術学部や跡見学園女子大学でも教鞭をとっています。小林氏は、シナリオの考え方や実践を分かりやすく指導することで、多くの才能を育ててきました。
お問い合わせ
参加希望の方は、お早めにお申し込みください。お待ちしております。もしご質問がある場合は、以下の詳細でお問い合わせください。
この貴重な機会を活用し、演技の幅を広げるための第一歩を踏み出しましょう!