ふくふくぽち袋登場
2025-09-08 14:32:34

ぬいぐるみのようなふわふわぽち袋が登場!心を温かく包む新商品

新感覚のぽち袋『ふくふくぽち袋』が登場



2025年10月6日(月)、株式会社マルアイから新たに登場する『ふくふくぽち袋』は、ふわふわの触り心地を持つユニークなデザインのぽち袋です。この製品は、贈る人も受け取る人も笑顔にすることを目的として作られています。人気のシマエナガとハムスターをモチーフにした2種類のデザインが展開され、価格は605円(税込)です。

新しい形のぽち袋



マルアイは、137年の歴史を持つ紙製品のメーカーで、祝い事や大切な気遣いの場面で使われる商品を多く取り扱ってきました。これまでの金封やぽち袋は、処分しづらくなってしまうことが多く、受け取った後の活用が課題として存在していました。それを受け、マルアイでは、長く使い続けられるようにと二次利用可能な布製の製品を展開しています。

『ふくふくぽち袋』は、その一環として開発された新製品です。このぽち袋は、ただのお金の入れ物ではなく、実際に使った後も小物入れやポーチとして二次利用できる点が魅力です。贈り物として渡した後も、受け取った側が楽しめる機能を持っています。

特徴的なデザインと機能



『ふくふくぽち袋』のデザインには、愛らしいシマエナガとハムスターが描かれています。これらのデザインは、ぬいぐるみのような可愛らしさを持ち、子どもへのお小遣いとしての使用にも最適です。背面にはポケットが設けられており、四つ折りにしたお札や小銭を収納できます。また、面ファスナーがついているため、中身がこぼれづらく、安心して使用することができます。

中に物を入れることで、ぽち袋はふっくらとした姿に変わり、その可愛さがさらに引き立ちます。日常の小物を入れたり、おやつを収納したりすることができ、バッグや衣類のポケットにもスッキリと収まります。

マルアイのブランド理念



1898年創業のマルアイは、春の訪れを告げる製品や、日常の生活を豊かにする商品を生み出すことに情熱を傾けています。「こころ くらし 包む」という理念のもと、日々の暮らしに彩りを添えるためのさまざまな製品を提供しています。今回の『ふくふくぽち袋』も、そうした思いを込めて作られました。

一般的なぽち袋とは異なり、贈る人の心を包み込むような温かな存在感を持つ『ふくふくぽち袋』。この新しいぽち袋は、子どもへのお小遣いだけでなく、幅広いシーンで活躍すること間違いなしです。ぜひ、手に取ってそのふわふわの触り心地を実感してください。

マルアイについて



マルアイは山梨県に本社を構え、祝儀袋や事務用封筒などの日用紙製品、さらには食品や精密機器を保護するための産業用包材を製造・販売しています。約500種類以上の祝儀袋や不祝儀袋を展開し、その豊富なラインナップで業界の高いシェアを誇っています。

製品名:ふくふくぽち袋
価格:605円(税込)
種類:2種(シマエナガ・ハムスター)
製品寸法:95×110mm
内容量:1個
製品紹介ページ

お問い合わせ先


株式会社マルアイ 広告宣伝課
E-MAIL:[email protected]
TEL:070-7416-9987


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ふくふくぽち袋 マルアイ シマエナガ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。