新VTuberプロジェクト「IZIGENIA」のスタート
株式会社ClaN Entertainmentは、最新のVTuberプロジェクト「IZIGENIA」を発表し、世界中からのクリエイターを募集するオーディションを開催しました。このプロジェクトは、バーチャルエンターテインメントの新たな可能性を追求するもので、国境や言語の壁を越えて、全世界のファンに向けた新しい「推し」を生み出します。
プロジェクト「IZIGENIA」とは
「IZIGENIA」は、漫画やアニメ、ゲームに続くVTuberとしての新しいIPの創出を目指すプロジェクトです。私たちは、バーチャルな舞台でクリエイターが互いに結びつき、協力することを促進します。プロジェクトの運営にあたり、主に英語を使用し、日本語や他の言語も併用することで、グローバルな展開を目指します。これにより、ジャパニーズカルチャーが持つ魅力を世界中に広めることが期待されています。
クリエイターへの全力サポート
「IZIGENIA」では、参加するクリエイターを多面的にサポートします。具体的には以下のような内容が用意されています。
- - クリエイティブサポート: 国内外の優れたクリエイターからの支援を受けて、キャラクターデザインやLive2Dモデル制作を行います。また、タレントが安心して活動できるように、機材の提供やパフォーマンスに基づいたインセンティブ制度も整っています。
- - マネジメントサポート: 業界の経験豊富なプロデューサーが、タレントそれぞれのニーズに応じた戦略を提案し、分析やマーケティングを行います。
グローバルオーディションについて
今回のオーディションは、2023年7月3日から8月1日まで実施されます。年齢や国籍を問わず、英語の日常会話ができる方が応募可能です。合格者は「IZIGENIA」の公式VTuberとしてデビューし、ClaNが全力でサポートします。
Anime EXPOに初出展
さらに、ClaNは2025年7月にアメリカ・ロサンゼルスで開催される「Anime Expo」に初出展し、その場で「IZIGENIA」のオーディションアニメーションを公開します。出展場所は、ロサンゼルス・コンベンションセンターのJETROジャパン・パビリオン「Geek Street」です。
世界的なデビューに向けて
「IZIGENIA」は、2026年春に世界同時デビューを予定しています。YouTubeやTwitchなどの主要なプラットフォームを通じて、ファンに新しい体験を提供することを目指します。
クリエイター支援のグローバル展開
ClaNが日本で展開してきたクリエイター支援事業(MCN)は、「C+ Global」として国際的に活動を広げます。これにより、クリエイターが安心して活躍できるようにサポート体制が強化されます。
VTuberマーケティング事業
さらに、ClaNはVTuberマーケティング事業をグローバルに展開し、これまでも多くの国際的なブランドと連携して成功を収めてきました。これにより、クリエイターの成長を支援する新たな機会が提供されます。
まとめ
「IZIGENIA」は、これからのVTuberプロジェクトとして、グローバルな展開とクリエイターへの手厚いサポートを強化しながら、新たなエンターテイメントの形を模索しています。事業を通じて日本文化の価値を世界に広めることを目指しており、今後の展開に期待が寄せられています。公式サイトやSNSで最新情報をチェックすることをお勧めします。