日韓音楽交流の新たな幕開け
2025年3月、日韓国交正常化60周年を記念した特別なイベントが東京で開催されます。このイベントでは、東京フィルハーモニー交響楽団とKBS交響楽団が合同で演奏し、両国の音楽文化の交流を深める機会が提供されます。主催は株式会社ロッテホールディングスで、特別演奏会および関連するトークセッションが計画されています。
公開リハーサル
最初のイベントは、2025年3月1日(土)に行われる公開リハーサルです。東京音楽大学の池袋キャンパスにて、正午から午後4時半までの時間帯に開催されます。この公開リハーサルでは、著名な指揮者チョン・ミョンフン氏が指揮を担当し、参加者は間近でオーケストラの練習を体験することができます。
入場は無料で、受付は午前11時30分から開始されます。途中からの入退場が可能ですが、リハーサルの進行によっては一時的に制限がかかることもありますので、ご了承いただく必要があります。
トークセッション
同日に行われるもう一つのハイライトは、「日韓音楽文化の発展―クラシックからポップスまで」というテーマのトークセッションです。午後5時30分から7時まで、東京音楽大学のA館 A100教室にて開催されます。
このトークセッションでは、東京フィルハーモニー交響楽団とKBS交響楽団の代表が登壇し、日韓国交正常化60周年を祝う特別演奏会のリハーサルを振り返ります。また、北海道大学の教授である金成玟氏が日韓ポピュラー音楽の歩みと展望についての講演を行い、最後には東京音楽大学の在校生と卒業生による素晴らしい韓国歌曲と日本の童謡が披露されます。
このように、音楽文化の未来について語り合う貴重な場が用意されているのです。
参加申し込みについて
この両イベントは、先着順での参加申し込みが可能です。申し込みは、指定のオンラインフォームから行うことができ、締切日は2025年2月27日(木)23時59分です。参加希望者は早めの申し込みをお勧めします。
また、会場までの交通費は各自負担となりますので、予めご確認ください。特別演奏会は、彼らの音楽を楽しむだけでなく、日韓の音楽文化をより深く理解するための素晴らしい機会です。
お問い合わせ
イベントに関するお問い合わせは、東京フィルハーモニー交響楽団事務局までお願いいたします。詳細な情報や最新の進捗は公式ウェブサイトで確認できます。日韓の音楽交流の絆を体感するため、多くの方々のご参加を心よりお待ちしております。