幻のモンキーパンツ、グリーンデニムで復刻
岡山県井原市にある多賀株式会社が、1940年代の米軍モンキーパンツを現代風に復刻するプロジェクトを開始することを発表しました。このプロジェクトは、2025年11月から2026年1月まで、クラウドファンディングサイトMakuakeで実施されます。アメリカ海兵隊に支給された伝説の「P-44 HBT Trousers」を再現したこのモンキーパンツは、米軍の伝説を体感するチャンスです。
モンキーパンツの魅力
モンキーパンツは、第二次世界大戦末期にわずか一年間だけ製造された、非常に希少なアイテムです。現在残るパンツはごくわずかで、まさに幻と呼ばれています。しかし、多賀株式会社は、現代の技術と素材を駆使して、この貴重なアイテムを復刻します。今回のパンツは、完全オリジナルのグリーンデニムを使用し、手作業で丁寧に仕立てられます。
特製グリーンデニム
このプロジェクトに使われるグリーンデニムは、岡山県の吉和織物によって、旧式の力織機で織り上げられたセルビッチ仕様。深い色合いが特徴で、洗うたびにその風合いが増していきます。コード名は「訴求力のある緑」で、生地は10オンスの厚手で、経年変化によって緑色が育っていく特性も持っています。
復刻のディテール
モンキーパンツの特徴的なデザインも忠実に再現されています。例えば、背面に配置された大きなポケットやストレートシルエットは、実用性と無骨さを兼ね備えています。さらに、糸から作り上げた完全オリジナルのグリーンデニムは、一般流通していない希少価値の高い色合いとなっており、他の製品とは一線を画しています。
完全国内生産
多賀株式会社は、すべての製造工程を井原の自社工場で一貫して行います。職人が一本一本丁寧に縫製し、品質の高い製品を提供することを誇りにしています。「見えないところほど、丁寧に」という信条のもと、縫製の細部にまでこだわっています。
対象ユーザー
このモンキーパンツは、他にはないヴィンテージ感を求める方や、日本製の高品質な縫製にこだわる方に特におすすめです。また、経年変化を楽しむデニムをお探しの方、ミリタリーファッションに興味がある方にとっても、魅力的なアイテムとなるでしょう。
最後に
このクラウドファンディングプロジェクトは、ただの復刻ではなく、現代の価値と機能美を融合させたものです。育てながら穿き込んで、あなた自身の特別なモンキーパンツに成長させてください。数量限定の先行販売も実施されるので、是非お見逃しなく!
詳細に関するリンクはここをクリック