ミュージカル出演者募集
2025-05-10 19:12:22

荒川区の魅力を発信するミュージカル、出演者募集オーディションが開催

荒川区の魅力を発信するミュージカル出演者オーディション



2023年5月10日、荒川区の施設「ゆいの森あらかわ」で、ミュージカル「あらかわ宝物さがし物語PART3」の出演者オーディションが行われました。このオーディションは、地域住民が参加することで、荒川区の魅力を再認識し、観客にもその魅力を伝えることを目的としています。

ミュージカルのテーマ


今回のミュージカルは「魅力発信あらかワンダーランド」をテーマに掲げており、参加者が制作過程で荒川区について学ぶことで、より深い愛着が生まれることを期待しています。制作を通じて、出演者自身が荒川の素晴らしさを再確認し、観客にもその魅力を広めるストーリーを追求します。

荒川区では、これまでも区制80周年(2013年)、85周年(2018年)にあたって区民参加型のミュージカルを開催してきました。また、「あらかわ宝物さがし物語PART3」は、その流れを引き継ぐかたちで、2025年12月14日(日曜)に「サンパール荒川」にて予定されています。このオーディションでは、小学生から大人まで、荒川に住む、働く、学ぶすべての人が対象です。

オーディションの当日


オーディションには、なんと75人が応募し、幅広い年齢層の参加者が集まりました。小学1年生から86歳までの皆さんが集うこの場は、多世代の品格を感じさせました。オーディションのスタートにあたり、荒川区地域魅力発信実行委員会の委員長である小林清三郎氏が挨拶をしました。その後、ミュージカルの脚本・演出・音楽を担当する寺本建雄氏が、ミュージカルの内容について説明しました。

寺本氏の話には熱意があふれ、時折ユーモラスな表現も交えられ、緊張していた参加者たちも次第にリラックスした様子で微笑む場面が多く見られました。

オーディションの内容


オーディションは、参加者が子供グループと社会人グループに分かれて実施され、各々が歌、ステップ、セリフ読みを行いました。特技の披露もあり、それぞれの個性が光るパフォーマンスが次々と繰り広げられました。参加者は皆、ミュージカルに対する情熱を全力で表現し、観客の心を捉えるようなオーディションとなりました。

評点としては、寺本氏が「今は上手くなくても、これからの練習が重要です。一人ではできないことも、皆で力を合わせて、熱いステージを創り上げましょう」と参加者を激励しました。

結果と今後の展望


オーディションの合格者は、今後の公演に向けてレッスンを重ね、12月14日にサンパール荒川での舞台で自己表現の結果を披露することになります。これからも「荒川区」の魅力を伝える重要な一歩となるこのプロジェクトから目が離せません。集まった仲間たちと共に、新たな物語を生み出す過程を楽しみにしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ミュージカル あらかわ宝物 荒川区

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。