うまかもん九州フェア
2025-05-02 10:32:09

九州の美味しさが集合!うまかもん九州フェア開催中

九州の魅力が詰まった「うまかもん!九州フェア」の開始



弁当や惣菜に特化した「キッチンオリジン」と「オリジン弁当」を展開するオリジン東秀株式会社は、5月2日(金)の午前10時から「うまかもん!九州フェア」をスタートします。このフェアでは、九州各地の名物料理や郷土料理を楽しむことができ、特に選りすぐりの地元食材を使用した新商品が目白押しです。

こだわりのメニューが盛りだくさん


特に注目したいのは、熊本県産のなすを使用した「なすの辛味噌炒め弁当~八丁味噌使用~」です。熊本のなすを高温で揚げつつ炒めることにより、トロッとした食感が生まれ、八丁味噌を使った特製タレがその風味を一層引き立てます。ここでしか味わえない豊かな味わいをぜひ堪能してください。

その他にも、宮崎県の「タルタルチキン南蛮」や、福岡県の「明太リングコロッケ」、さらには長崎県の「冷やしちゃんぽん」など、多彩なメニューがラインアップされています。特に、かねふくの明太子を使用したコロッケは、多くの人に愛される名物料理としておすすめです。また、鹿児島県からは「おにぎり鶏飯風」や「新じゃがいもの甘辛和え」なども用意されており、九州ならではの豊かな食文化を体感できる内容です。

このイベントは、全国の「キッチンオリジン」と「オリジン弁当」の各店舗で開催されます。各店舗の営業時間内はいつでもご利用できますが、在庫が無くなり次第終了とさせていただきますので、早めの訪問をお勧めします。メニューの詳細は、オリジンの公式ウェブサイトやSNSで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。

「オリジン弁当」の誕生背景


「オリジン弁当」は、1994年に「自由に選べる量り売りのお惣菜」をコンセプトに誕生しました。その後、「キッチンオリジン」が2014年に東京都池袋にオープンし、地域密着で美味しさを追求し続けています。その料理は家庭的でありながら、高品質な食材を使用し、毎日新鮮な料理を提供することにこだわっています。特に、素材の味を引き立てるために、店内で調理するスタイルには高い評価が寄せられています。

健康で安心な食文化を支える


創業者は「毎日食べても飽きないものを作ろう」という思いで事業を開始しました。地域社会に根付く「家庭の台所代行業」として、健康を支える存在でありたいという目標を持ち、毎朝新鮮な材料を使って調理しています。それにより、安心で安全な商品を提供し続けることを約束しています。この九州フェアも、その理念を体現するイベントとして位置づけられています。

この機会に、ぜひオリジンの多彩な九州料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?新しい味との出会いが、あなたの食卓に彩りを加えてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: オリジン 九州フェア 名物料理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。