大阪・関西万博、見逃せない注目パビリオン完全ガイド
大阪・関西万博は残すところわずか3週間。この大イベントを楽しむために、特におすすめのパビリオンを紹介します。SNSやメディアでも話題のスポットを厳選しましたので、ぜひ参考にして、万博での体験をより充実させてください。
推奨パビリオン1: スター・ウォーズの砂漠
「大阪・関西万博ぴあ完全攻略編」において満足度の高い評価を受けたパビリオンは、映画『スター・ウォーズ』のロケ地で知られる「ワディ・ラム保護区」から本物の砂を使って作られています。訪れると、まるでアラビアンナイトの世界に迷い込んだような感覚が楽しめます。円形のスクリーンで流れる迫力ある映像を、本物の砂の上に座りながら堪能できるのです。
また、こちらのパビリオンでは、有名人の有野さんと大平さんが体験した「塩」と「泥」を使用したハンドトリートメントが話題になっています。このリフレッシュ体験によって肌がぷるぷるになった様子は、見逃せません!
推奨パビリオン2: 大阪ヘルスケアパビリオン
次に注目したいのは「大阪ヘルスケアパビリオン」です。ここでは「ビフィズス菌でスーパーヒューマン」に変身する体験が待っており、その中でも特に人気なのは「VR腸内クエスト」です。この未来的なシューティングゲームは、自分の腸内に潜む悪玉菌をやっつける内容になっています。プレイヤーは手や声、さらには脳波を駆使してゲームを進めるというユニークな体験が楽しめます。
有野さんと大平さんが「ビフィズス菌」と声を揃えて叫ぶ様子は、見ていても楽しく、体験すること自体がコミカルな良い思い出になりそうです。
推奨パビリオン3: スイスパビリオン
そして、万博ファンの中でも有名な「万博おばあちゃん」こと山田外美代さんが推す「スイスパビリオン」も見逃せません!彼女は大阪・関西万博を訪れた最多日数でギネス世界記録を保持しており、一時期は大阪に引っ越すほどの万博ファン。彼女の元でのおすすめ情報は重みがあります。
このパビリオンの特徴は、入り口にある横幅10mの立体的な切り絵アート。3層構造になっており、その中には「ハイジ」がなんと7人も隠れています。この遊び心たっぷりなデザインに、思わず笑顔がこぼれます。
さらに、亡きスイスと日本の食材を融合させた料理が楽しめるのも魅力。中でも大人気なのは、スイス名物「ラクレットチーズ」に七味唐辛子を合わせた珍しいメニュー。この組み合わせに有野さんも「スイスに行きたい!」と感激しており、食べてみたくなること間違いなしです。
おわりに
このように、大阪・関西万博には見逃せない魅力的なパビリオンがたくさん展開されています。あと3週間の限られた時間内で、どうぞ素晴らしい体験を楽しんでください!
番組情報
- - 番組名:「残り3週間!大阪・関西万博 やっぱりココは見とかなアカン!!SP」
- - 放送日時:9月23日(火)午後3:00~3:30
- - HP:公式サイト
- - TVer:TVerで見る