映画『20世紀ノスタルジア』バリアフリー上映のご案内
国立映画アーカイブにて、1997年の映画『20世紀ノスタルジア』のバリアフリー上映が予定されています。この特別な上映会では、映画をより多くの人々に楽しんでもらうため、視覚や聴覚に障害のある方々にも配慮した様々なサービスが用意されています。
バリアフリー対策の詳細
2025年3月15日(土)に開催されるこの上映イベントでは、聴覚障害者向けに日本語字幕とヒアリングループシステムを導入した座席が設けられています。ヒアリングループシステムは、映画の音声を増幅するための特別な装置で、補聴器をお使いの方が快適に映画を楽しむために役立ちます。
また、視覚障害者の方には音声ガイドが提供され、FM放送を通じて映画の内容をより深く理解できるよう配慮されています。このガイドは、視察用のラジオとして貸出も行われるため、事前にリクエストが必要となります。
上映の概要
- - 作品名: 20世紀ノスタルジア
- - 日時: 2025年3月15日(土)13:00(開場12:30)
- - 場所: 国立映画アーカイブ長瀬記念ホール OZU(東京都中央区京橋 3-7-6)
- - 料金: 障害者手帳をお持ちの方は無料(付き添い者は原則1名まで)
詳しい情報やお申し込みについては、国立映画アーカイブの公式ウェブサイトをご覧ください。
上映企画「日本の女性映画人(3)――1990年代」
今回の上映会は、「日本の女性映画人(3)――1990年代」内の特別イベントの一環です。この企画は2025年2月11日から3月23日まで続いており、期間中の月曜日は休館日です。詳細はアーカイブの公式サイトで確認できます。
映画『20世紀ノスタルジア』について
本作は、監督・原将人、プロデューサーに佐藤美由紀を迎えた実験的な恋愛映画です。高校生の男女が映画制作を通じて恋に落ちる様子を描いています。特に1990年代における若者たちの心情を捉えた作品で、その後の日本映画界にも影響を与えました。
予約方法
ヒアリングループ座席と音声ガイドラジオの貸出は、事前予約が必要です。メールやFAXで予約を行うことができますが、席数には限りがあるため、早めの申し込みをお勧めします。具体的な予約方法については、国立映画アーカイブの公式サイトを参照してください。
お申し込み先
- - メール: [email protected]
- - FAX: 03-3561-0830(国立映画アーカイブ上映室)
- - 予約受け付け期間: 2025年2月25日(火)から3月12日(水)まで
この機会をお見逃しなく、是非ともご参加ください。