佐々木禎子さんの平和への想いを未来に伝える特別講演会
特定非営利活動法人U-CRANEは、2025年11月23日(日)に名古屋市昭和区のクレイン英学校で、「禎子の思いと未来の平和に向けて」と題した特別講演とトークセッションを開催します。このイベントでは、広島平和記念公園の「原爆の子の像」のモデルである佐々木禎子さんの平和に寄せる思いを後世に伝えるための貴重な機会となります。特別ゲストには、禎子さんの甥であり、平和メッセージを広めるシンガーソングライターの佐々木祐滋さんが参加し、参加者とともに「平和を考える時間」を共有します。
「原爆の子の像」は、病と闘いながらも折り鶴を通じた平和への願いを込めて戦った少女・佐々木禎子さんの姿を模しています。彼女に最初に折り鶴を送ったのは、名古屋市の女学生たちであり、その思いは同世代の子供たちに受け継がれ、最終的には「原爆の子の像」の建設といった広範な平和活動へと発展しました。
今回のイベントでは、禎子さんに折り鶴を送った名古屋の私立女子中学校・高等学校の生徒たちも加わり、禎子さんの物語や彼女の平和への思いを語ることになります。トークセッションでは、「平和とは何か?」や「自分にできることは?」という問いかけから始まり、参加者が日常生活の中で実践できる“平和への一歩”を考える貴重な空間が用意されています。「対話から始まる平和の学び」をテーマに、世代を超えたつながりを深める場となることでしょう。
イベントの詳細
- - タイトル: 禎子の思いと未来の平和に向けて
- - 開催日: 2025年11月23日(日) 13:00〜14:30
- - 会場: クレイン英学校(名古屋市昭和区・地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩約0分)
- - 参加費: 無料(要予約)お申し込みはこちら
- - 定員: 約30名
- - 対象: 中学生・高校生・大学生(一般の方も参加可能)
- - 主催: 特定非営利活動法人U-CRANE
- - 共催: クレイン英学校
登壇者プロフィール
佐々木祐滋(ささき ゆうじ): シンガーソングライターで、広島平和記念公園「原爆の子の像」のモデル・佐々木禎子さんの甥です。被爆二世としての立場から、音楽と講演を通じて日本各地で平和の重要性を広める活動を展開しています。特に、禎子の思いを題材にした曲「INORI」は、2010年にNHK紅白歌合戦で歌われるなど広く支持を集めています。
団体概要
団体名: 特定非営利活動法人 U-CRANE(ユークレイン)
所在地: 愛知県名古屋市昭和区隼人町7-12 セブンス杁中1階
設立: 2022年(2025年7月にNPO法人化)
活動内容: 中高生および大学生が理事として運営し、ウクライナ避難民支援や平和イベントを通して社会貢献活動を行っています。「平和を考え、行動する」機会を提供しています。
公式サイト:
U-CRANE公式サイト
お問い合わせ先
特定非営利活動法人 U-CRANE
担当:原田貴之
E-mail:
[email protected]
電話:052-990-1059
公式サイト:
こちらから