荘司ゆう選手がFISE SHANGHAIで優勝
2025年10月、中国・上海で開催された『FISE SHANGHAI』において、荘司ゆう選手がフラットランド部門で栄冠を手にしました。本大会は世界的に注目されるBMXの大会で、ストリートファッションブランドのビーズインターナショナルがスポンサーとして後援しています。
荘司選手は、5月にフランスで行われた『FISE MONTPELLIER』でも連続優勝を果たしており、その実力を証明しています。彼は2002年生まれの千葉県出身で、10歳からBMXに親しんできました。その熱意は日々の練習や大会でのパフォーマンスに反映されており、選手としての地位を着実に築いています。
FISE SHANGHAIの開催概要
- - 開催日: 2025年10月16日(木)~19日(日)
- - 場所: 中国・上海
- - 公式Instagram: FISE world
荘司選手のコメント
「FISE SHANGHAIで優勝できて本当に嬉しいです。初めての大会であり、練習中は難しい路面や悪天候の影響で苦戦を強いられました。しかし、試合前に急遽技の構成を見直し、決勝戦では一切のミスをしない完璧なRUNを実現しました。フランスでの連続優勝を果たせたことも大きな自信になりました。応援してくださった皆さん、ありがとうございました!」
若き才能の成長
荘司選手のキャリアは目覚ましいもので、2022年には世界大会『FISE MONTPELLIER』に個人参加し準優勝。翌年には、そのリベンジとして『FISE MONTPELLIER 2023』で初の優勝を達成し、続いて8月にはUCI WORLD CHAMPIONSHIPSでも優勝を飾りました。今年はさらなる飛躍を遂げ、UCI年間ランキングでは1位に輝くなど、その成績は全世界のファンから注目を集めています。
近年の成績
- - 2022 FISE MONTPELLIER 準優勝
- - 2023 FISE MONTPELLIER 優勝
- - 2023 UCI WORLD CHAMPIONSHIPS 優勝
- - 2023 UCI年次ランキング 1位
- - 2024 FISE MONTPELLIER 優勝(二連覇)
- - 2025 FISE SHANGHAI 優勝
彼はこれからも、国内外の大会でさらなる成果を挙げることが期待されています。BMXの魅力を多くの人に伝える存在として、ますますの活躍に大いに期待が高まります。
ビーズインターナショナルのサポート
荘司選手は、ストリートカルチャーを代表するブランドの一つであるビーズインターナショナルの支援を受けています。同社は、ストリートファッションやアーバンスポーツ文化の発展を目指し、今後も多くの才能をサポートする方針です。
このようなサポートがあることで、荘司選手を含む新たな世代のアスリートたちが、世界の舞台でさらなる挑戦をする機会を得られることが期待されます。
荘司選手のInstagramでもその活躍をチェックすることができるので、ぜひフォローしてみてください!
@yushoji_bmx
今後も彼の活躍を見逃さないようにしましょう!