アダストリア、持株会社体制への移行を発表
株式会社アダストリアは、2025年9月1日から商号を「株式会社アンドエスティHD」に変更し、持株会社体制へと移行することを発表しました。この重大な経営方針の転換により、グループ企業同士の連携を一層強化し、特に「Play fashion!プラットフォーマー」という新たな価値を創出することを目指しています。
持株会社への移行がもたらすもの
アンドエスティHDへの移行が目的とするのは、グループ企業の多様性を活かしながらそれぞれのブランド戦略をより強固なものにすることです。これまでのビジネスモデルの変更は、4回にわたって行われてきましたが、そのたびごとに成長を遂げてきた実績があります。最近では、飲食業界のゼットン、雑貨業態のトゥデイズスペシャル、アウトドアブランドのカリマーインターナショナルなどのM&Aを通じて、新たな事業領域を開拓しました。これにより、各事業の魅力と収益性を見える化し、迅速な経営判断が可能となるのです。
持株会社体制に移行することで、アンドエスティHDグループは全国に約1,500の実店舗を展開し、さらに2,060万人以上の会員を抱えるECモール「and ST」を通じてデジタルプラットフォームを活用することが可能になります。この施策は、ファッションとライフスタイルを融合させた新たな購買体験を国内外の顧客に提供する「Play fashion!プラットフォーマー」としての立場を強化します。
新アダストリア社の発足
加えて、アダストリアの現行事業は2025年4月4日に設立される新たな子会社である「新アダストリア社」に継承されます。この新会社には、現在アダストリアの専務取締役である北村嘉輝が代表取締役社長として就任することが決まっています。持株会社体制に移行することで、グループ全体の統括が可能になり、経営効率を大幅に改善することが期待されています。
株式会社アンドエスティHDの概要
新会社「アンドエスティHD」の概要についてもチェックしておきましょう。以下が会社の基本情報になります。
- - 名称: 株式会社アンドエスティHD
- - 商号変更日: 2025年9月1日
- - 所在地: 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷 2丁目21番1号 渋谷ヒカリエ
役員も刷新され、代表取締役会長には福田三千男氏、社長には木村治氏が就任する予定です。
グループ企業のご紹介
アンドエスティHDグループは、アパレルや雑貨、飲食などの事業を展開する企業として、さまざまなブランドを所有しています。以下が代表的なグループ企業です。
- - 株式会社アンドエスティ: アパレルや広告の販売を含むモール&メディア事業
- - 株式会社アダストリア: 40を超えるブランドを持つ衣料品や雑貨の企画・製造・販売
- - 株式会社BUZZWIT: Z世代向けのEC専業ブランド
- - 株式会社エレメントルール: 高価格帯のハイファッションブランド
- - 株式会社ゼットン: 飲食店経営や開発、コンサルティング
- - 株式会社カリマーインターナショナル: アウトドア用品の企画・製造・販売
これらの多様な企業が連携することで、アンドエスティHDグループはさらなる拡大を目指し、さまざまなステークホルダーとの関係を深めることで、国内外でのファッションの楽しさを広げていく考えです。
新たな展開に注目が集まるアンドエスティHDに、今後の成長と展望が期待されます。