涙の訳は特集
2025-07-02 15:46:27

涙の日と泣く日に捧げる特別なショートフィルム特集開催

特別な涙の日、泣く日を祝して



7月に入ると、感情の深さを再認識させられる記念日が待っています。その1つ、7月3日の「涙の日」と7月9日の「泣く日」を迎えて、オンライン映画館「ブリリアショートショートシアター オンライン」(BSSTO)が特別なショートフィルム特集を開催します。この企画は、涙が持つ多様な意味やその背後にある物語を深く掘り下げることを目的としています。

心に響く涙の物語



涙には、さまざまな形があり、単なる悲しみではなく、時には心の浄化や感情の表現として重要な役割を果たします。今回の特集では、メキシコ、日本、チェコ、韓国、スペインなど、世界各国から集められた作品が、感情の複雑さを描き出しています。視聴者の心をつかむ、それぞれの「涙の訳」を通じて、私たちの日常にも潜む感情に目を向ける良い機会となるでしょう。

特集作品のラインナップ



特集は、5つの心温まるショートフィルムで構成されています。毎週水曜日に新しい作品が配信される予定です。

1. 『泣き続ける男』 - 監督:Pablo Delgado Sanchez(メキシコ)
配信開始日:7月2日
男は長い間何も感じず、涙を流し続けていました。この物語は、彼の内面に潜む「涙」の正体を探る旅です。

2. 『ストレンジ』 - 監督:落合賢(日本)
配信開始日:7月9日
内気な高校生が、ドラァグクイーン姿のクマさんと出会います。友情の中で自らのアイデンティティを見つけていく物語です。

3. 『デデは死んだ』 - 監督:Philippe Kastner(チェコ)
配信開始日:7月16日
愛するペットの死を受け入れるための少年の悲しみを描いたアニメーション作品です。

4. 『さよならを言いたくて』 - 監督:Sun NAMKOONG(韓国)
配信開始日:7月23日
大切な人にお別れを告げることができないエデンのもどかしい思いが描かれます。

5. 『浜辺の観覧車』 - 監督:Elisabet Terri(スペイン)
配信開始日:7月30日
自閉症のシモンが、浜辺で本当の「宝物」を見つける心温まる物語です。

ブリリアショートショートシアター オンラインについて



BSSTOは、国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」が厳選した多様なショートフィルムを提供しており、毎週水曜日に新作を配信しています。このオンラインシアターは、映画を通じて人間の優しさや強さを伝え、豊かな生活のヒントを与えることを目指しています。

簡単な会員登録を行うことで、常時約12作品を無料で視聴できます。ぜひ、この特集を通じて、多様な涙の物語に触れてみてはいかがでしょうか。感情の深みや人間の強さを再発見する素晴らしいひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ブリリア ショートショートシアター 泣く日 涙の日

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。