星祭の熱い瞬間
2025-02-07 18:31:17

華やかに盛り上がる『APPLAND New year fes. 星祭』の全貌

音楽と感動の2日間!『APPLAND New year fes. 星祭』



2025年1月12日と13日の2日間にわたり、株式会社アップランドが主催する特別イベント『APPLAND New year fes. 星祭』が開催されました。この新年イベントでは、VTuberグループ「.LIVE」と「ぶいぱい」から集まった総勢16名の才能が集結し、観客を楽しませました。

前夜祭『宇宙ディスコ』


初日には、DJに変身したメンバーたちによる前夜祭『宇宙ディスコ』が開催され、多くのファンが詰めかけました。4つのダンスデュオで構成されたパフォーマンスが披露され、会場は熱気に包まれました。特筆すべきは、「実写版ばあちゃる」がバックダンサーとして参加したことで、さらに盛り上がりを見せました。

メインイベント『星祭』


2日目は、昼と夜の二部構成で、メインイベント「星祭」が行われました。この日は、参加者がリアルタイムで勝敗を決定するバトル形式の音楽ライブとなり、電脳少女シロとばあちゃるの2チームが対決を繰り広げました。観客の投票によって勝者が決まるという斬新なスタイルで、会場の期待感は高まりました。

昼公演のハイライト


昼公演では、ばあちゃるがMCとして登場し、開幕を盛り上げました。*
1曲目はシロチームによる「オリソンメドレー」で、聴衆を一気に引き込むことに成功しました。それに続き、テーマごとの対決が続きました。各チームは「応援・勇気」や「夏」など、様々なテーマに挑み、ファンを魅了しました。

特に印象深かったのは、「泣かせる」というテーマでのばあちゃるチームの「花束を君に」のパフォーマンス。観客の感情を揺さぶり、涙を誘う場面が続出しました。昼公演は終始盛り上がりを見せ、最後の「星願い」の全体合唱で締めくくられました。

夜公演のクライマックス


夜公演における最大の魅力は、シロチームの電脳少女シロがメインMCを務めたこと。彼女のチャーミングなトークで始まった前半戦は、テーマ「アニソン」での熱唱からスタートしました。続くテーマによって、各チームが次々と個性豊かなパフォーマンスを披露し、会場に響き渡る歓声と共に盛り上がりました。

特に印象的だったのは、タイトルに「愛」が含まれる楽曲での対決。ばあちゃるチームの「愛のシュプリーム!」とシロチームの「恋愛サーキュレーション」によって、観客は思わず踊り出すほどの高揚感に包まれました。終わりを迎えて視聴者の投票で勝者を決する場面では、緊張感が漂いました。結果が発表される瞬間、シロチームの勝利を受けて、会場は爆発的な盛り上がりを見せました。

エンディングとアンコール


イベントの締めくくりには、全員での合唱「星願い」が行われ、観客たちは皆声を合わせて最後の瞬間を彩りました。ここでのアンコールは盛大に行われ、ライトアップされた舞台に全メンバーが再登場し、ファンの期待に応えました。

この『APPLAND New year fes. 星祭』は、VTuberたちのエネルギーと観客の熱い応援が融合した素晴らしいイベントとなり、参加者全員にとって忘れられない思い出を作りました。

【開催概要】


  • - 開催地: ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールA
  • - 開催日: 2025年1月12日・13日(前夜祭とメインイベント)

このような交流が今後も続くことを期待しつつ、アップランドが提供する新たな可能性に多くのファンが注目しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: Vtuber 星祭 アップランド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。