YouTubeチャンネル『バズったやつが1000万円』削除のご報告
平素より、株式会社BUZZ GROUP主催の企画である「バズったやつが1000万円」へのご支援、誠にありがとうございます。この度、私たちが運営していたYouTubeチャンネル「バズったやつが1000万円」が、YouTubeの規約に基づいて削除されました。皆様には多大なご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
チャンネル削除の原因と経緯
この事態は、当チャンネルで公開していた一部の動画が著作権を侵害しているとの指摘があったことが原因です。具体的には、動画で使用していたカラオケ音源及び映像が著作権の対象となり、賞金付きの法人主催イベントとして公開していた点も重要な要素と受け止めています。運営上の確認体制の不備と著作権に対する意識の不足からこのような結果となり、私たちは深く反省しています。
動画の削除対応や申立人へのコンタクト、YouTubeを通じた異議申し立てを迅速に行いましたが、最終的にチャンネルは削除されました。
プロジェクトの今後の進展
現在、「バズったやつが1000万円」プロジェクトの継続についてはYouTubeの規約を遵守した新たな方法を模索しています。ご投稿いただいた動画の公開状況に関しては、2025年5月9日(金)10:00時点までのポイントを集計・記録し、今後の展開において反映する方向で考えています。また、合算ポイントの上位5作品については、公式サイト(
buzz-channel.com)にて公開予定です。
視聴者の皆様にご迷惑をおかけしたこと、特にチャンネル削除の影響で反応データの取得ができなかった点についてもお詫び申し上げます。
再発防止に向けた対策
今後、私たちは今回の事態を真摯に受け止め、以下の再発防止策を実施します。
1. 法務専門家を含むコンテンツ審査体制の構築
2. 著作権管理ツールの導入及びスタッフ向け定期研修の実施
3. 外部の法務アドバイザーとの定期的な確認プロセスの確立
4. プラットフォーム規約遵守のためのガイドライン作成
これからも本企画の進展については、公式LINE、SNS、公式サイトを通じて随時お知らせしていく予定です。改めて、皆様にはご心配とご不便をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、以下のとおりです。
株式会社BUZZ GROUP 広報部
星野
電話:03-6300-4004(平日 11:00〜18:00)
メール:
[email protected]
公式LINEアカウント:
リンク