マックハウスの子育て支援
2025-05-28 10:08:47

株式会社マックハウスが「くるみん認定」を取得し子育て支援を強化

株式会社マックハウス、子育て支援の証「くるみん認定」を取得



株式会社マックハウス(証券コード:7603)は、2025年5月に厚生労働大臣から「くるみん認定」を取得しました。これは、子育てと仕事の両立を推進する企業に与えられるものです。この認定は、「次世代育成支援対策推進法」に基づき、計画した目標を達成し、所定の基準をクリアした企業に授与されます。認定を受けた企業には、「くるみんマーク」が進呈され、子育て支援の取り組みが社会的に評価されることになります。

仕事と育児の両立を実現するために



マックハウスは、これまでも育児と仕事を両立しやすい職場環境を整備するべく、多くの施策を実施してきました。その一例として、年次有給休暇の取得促進や産前産後の休暇制度が挙げられます。特に、復帰後には時短勤務制度を活用することで、仕事と育児を両立させる従業員が増えています。

さらに、地域限定社員制度や副店長制度を導入することで、多様な働き方を選択できるよう配慮しています。これにより、従業員のライフスタイルに応じた柔軟な働き方が可能となり、キャリアアップにつながることが期待されています。

えるぼし認定とのシナジー効果



2024年5月には、女性の活躍を促進する「えるぼし認定」の2つ星を取得しています。これは、採用、継続就業、労働時間等の働き方、管理職比率、多様なキャリアコースの5つの評価項目のうち、4項目で基準を満たしたことを意味します。これらの認定の取得により、マックハウスは男女問わず子育て世代が安心して働ける環境をさらに充実させていきます。

未来に向けたさらなる取り組み



今後もマックハウスは、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた職場環境の整備を積極的に進めていきます。柔軟な働き方の推進や多様な人材が活躍できる体制の構築に努め、従業員のエンゲージメント向上を目指します。

女性の活躍だけでなく、男性の育児休暇取得率向上にも取り組みながら、全ての従業員がその能力を最大限に発揮できる環境を整えてまいります。

会社概要


  • - 社名:株式会社マックハウス
  • - 代表者:石野孝司
  • - 所在地:東京都杉並区梅里1-7-7 SKTビル 6F
  • - 設立:1990年6月1日
  • - 資本金:100,000,000円(2025年2月末日現在)
  • - 従業員数:260名(2025年2月末日現在)
  • - 事業内容:カジュアル衣料を中心とした小売業、全国チェーン展開
  • - 店舗数:250店舗(2025年2月末日現在)

詳細については、コーポレートサイトをご覧ください。お問合せは、管理部広報IRグループの堀池までご連絡ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: マックハウス くるみん認定 えるぼし認定

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。