夏休みに日本の伝統を体験しよう!
日本の豊かな文化に触れることができる夏休みの特別企画、「子ども向け日本舞踊ワークショップ」が横浜市の岩間市民プラザにて開催されます。こちらの405開催日は、2025年7月30日から8月2日までの4日間。小学生を対象としたこのワークショップでは、日本舞踊の基礎を学びながら、ゆかたの着方や和室での所作、美しい姿勢を身につけることができます。最終日には、ご家族を招待し、参加者たちの成果を披露する「日本舞踊のミニ発表会」を行います。これは、子どもたちにとって特別な思い出になることでしょう。
講師の紹介
講師には藤間恵都子氏が務めます。彼女は日本舞踊家として舞台での表現を通じて“日本舞踊の魅力”を伝えています。また、師範としてその技術を次世代に伝えることに情熱を注いでいます。今年のワークショップでは、藤間先生自身の指導のもと、子どもたちが美しい日本の伝統を学ぶ貴重な機会です。藤間先生は「普段元気なお子さんでも、私との挨拶を通じてしっかりとした集中力を持つようになります。日本舞踊は踊ることだけでなく、作法や日本人の情緒を感じるための素晴らしい体験です。是非この機会をお見逃しなく!」と参加を呼びかけています。
内容とスケジュール
1日目: ゆかたの着方を学び、着物での歩き方を体験。
2日目: 自分で着るゆかた、扇子を使った表現を学びます。
3日目: キレイに着られるか挑戦、ヤットン拍子での練習。
4日目: 上手に着られるようになった子どもたちによる日本舞踊のミニ発表会を行います。
開催の詳細
- - 日時: 2025年7月30日(水)〜8月2日(土)
- - 開催時間: ①10:30〜12:30 / ②13:30〜15:30
- - 会場: 横浜市岩間市民プラザ 3F 和室
- - 対象: 小学1〜6年生
- - 参加費: 全4日間7,000円
- - 持ち物: ゆかた、ゆかた帯、ひも(腰紐2本)、足袋、風呂敷(または大判のストール)等。ゆかた・帯のレンタルも可能です。
- - 定員人数: 各時間帯3名を追加募集(定員15名)。
申し込み方法
定員に限りがありますので、興味がある方は早めにお申込みください。申し込みは、Webフォームから必要事項を記入して行います。
申込はこちら
問い合わせ
横浜市岩間市民プラザまで、電話またはメールにてご連絡ください。
まとめ
この夏、本格的な日本舞踊を学んで、日本の伝統文化に触れる素晴らしい機会をお子さんに提供してみてはいかがでしょうか。貴重な日本文化を一緒に体験し、楽しい思い出を作りましょう!