QuizKnock10周年
2025-10-03 11:54:50

QuizKnockが10周年プロジェクトスタート!新たな挑戦とファンとの絆を深める年に

QuizKnock10周年プロジェクト始動!



QuizKnockが2026年に迎える10周年を祝し、新たなプロジェクトがスタートしました。この「QuizKnock10周年プロジェクト」は、2025年10月2日から1年間にわたり行われ、同日に東京都内で記者発表会が実施されました。会場には、QuizKnockの熱心なファンを含む多くの関係者が集まる中、メンバーたちがこれまでの活動を振り返り、感謝の思いを伝えました。

9年間の歩みを振り返る



発表会では、QuizKnockの中心メンバーである伊沢拓司が登壇し、「2006年8月、6畳一間のマンションで最初の会議を開いたことがつい最近のことのように思えます。当時は資金もなく、未来が見えない状態でしたが、毎日試行錯誤し、楽しい瞬間を作り続けてきました」と振り返りました。9年間の成長を支えたファンへの感謝の意も忘れず、「皆さんのおかげでここまで来られました。本当にありがとうございます」と心からの言葉を送りました。

10周年プロジェクトの目玉



このプロジェクトでは、感謝の気持ちを形で表すことを重視しています。全ての応援者に向けた企画として、伊沢は「より多くの人々に楽しいコンテンツを提供し続ける所存です。10周年を超え、20周年も待ち遠しくなるようなプロジェクトにしていきたい」と意気込んでいます。また、企業とのコラボレーションにおいても新たな可能性を広げることを示唆しました。

発表会では、プロジェクトの主要な施策が紹介されました。一つ目は「リポーター決定!」。メンバーの東問と東言が、プロジェクトの裏側を伝えるリポーターとして活動することが決まり、「YouTubeチャンネル『問チャン言ネル』も開設し、ファンの皆さんと一緒に盛り上げていきたい」と話しました。

さらに、山本祥彰からは「10周年スペシャルブック」の発売が発表され、全メンバーのインタビューや撮影後のエピソードが掲載予定です。「書籍のタイトルは、QuizKnockにふさわしいものになっていますので、お楽しみに」とファンの期待が高まります。

限定コラボやイベントも



須貝からは、カラオケチェーン「まねきねこ」とのコラボ企画が発表され、限定オリジナルドリンクやグッズが販売予定。また、鶴崎は「10周年記念展」の開催を発表し、予定地として仙台、渋谷、名古屋、西宮、福岡の5ヶ所を巡回するとのことです。

そして、10周年記念リアルイベントも開催予定で、「これまで行きたくても行けなかった場所でも、イベントを実施します」と胸を張るふくらPの姿勢に、会場は大きな歓声に包まれました。

リバイバル企画総選挙



今後の目玉企画として発表されたのが、「リバイバル企画総選挙」です。過去の動画から視聴者が見たい内容を実施するもので、予想以上の反響を得ています。投票結果は人気メンバーたちの思い出やコメントを交えつつ、ファンの思いを反映した企画になることでしょう。

サプライズゲストの登場



記者発表会の興奮を一層高めたのが、特別ゲストのSnow Man・阿部亮平のサプライズ登場です。彼は「QuizKnockのファンである」と公言し、ファンとの距離を感じさせる温かいコメントを多数寄せました。「投票結果も気になるし、動画への思い出も深い」と語り、次回作への期待を煽りました。

未来に向けた挑戦



約1時間にわたる発表会を経て、伊沢は「3288日、4405本の動画を作り続けてきたことを誇りに思います。これからも皆さまに楽しんでもらえるよう、一日一日を大切にし、コンテンツを作り続けます」と締めくくりました。「QuizKnock10周年プロジェクト」は、成長し続けることを約束し、新たな挑戦への一歩を踏み出しました。是非、今後の展開にご注目ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: Snow Man QuizKnock 伊沢拓司

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。