Ray-Ban Lab体験
2025-10-10 14:31:27

新たな自分に出会える「Ray-Ban Lab」東京での体験型イベント

新たな自分に出会う「Ray-Ban Lab」が全国を巡回!



レイバンは、オプティカルフレームに特化した体験型イベント「Ray-Ban Lab」を開催します。このイベントは、ただの視力矯正のための道具という枠を超え、自分自身の心理や態度に影響を与えるアイウェアの力を再発見する場として設計されています。これまでの経験を活かし、昨年12月に初開催された「Ray-Ban Lab」が再び帰ってきます。

イベント概要



このプロジェクトのテーマは「メガネはただのアクセサリーではない。その人の内面を映すもの」です。このイベントを通じて、来場者は「まだ見たことない自分」に出会うことができます。2025年10月18日(土)と19日(日)には、東京の渋谷を皮切りに福岡、神戸、大阪といった都市へとキャラバンツアー形式で展開されます。渋谷の会場は、アイコニックな赤いコンテナが目を引くデザインで、さまざまな体験が用意されています。

自分のスタイルを見つけるデジタル診断



イベント内では、テレビやファッション誌でも著名なスタイリスト小山田早織さんの監修による「デジタル診断」が体験できます。来場者は5つの質問に答えることで、自分にぴったりのスタイルを見つけ出し、その結果に基づいて選ばれたオプティカルフレームを試着することが可能です。また、「まだ見たことがない自分」を体験できるフォトスポットも設置されており、撮影した写真をSNSに投稿することで、試着したレイバンのオプティカルフレームが当たる抽選に参加できる特典も用意されています。

小山田さんは、「目元の印象は、その人全体の雰囲気を大きく左右します。なりたい自分を描くなら、アイウェアの力を借りるのが良いと思います。限界は自分の内にあるのだから、いつでもそれを超えて新しい道を切り開くことができます。」とコメントしています。彼女は時代に合ったファッションを提案し、レイバンというブランドが与える自分を刷新するパワーについても触れています。

レイバンの最新技術を体験



また、コンテナ内ではレイバンの最新のレンズ技術も体験できます。「TRANSITIONS®」という調光テクノロジーを使ったコーナーでは、実際にかけているフレームのレンズカラーが光の当たり具合によって変化する様子をバーチャルに体験できます。このイベントでは新商品「Transitions® Color Touch™」のカプセルコレクションも先行体験できる機会があります。このコレクションは、淡い色合いから深い色合いに変化するダイナミックなレンズ効果が楽しめます。

さらに、参加者には特製ステッカーや割引クーポンも配布され、レンズの購入に利用できます。このイベントは入場無料となっておりますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

詳しい情報はRay-Ban Lab特設サイトをご覧ください。イベント日程は以下の通りです。

  • - 渋谷: 渋谷キャスト ガーデン (2025年10月18日~19日)
  • - 福岡: 福岡大名ガーデンシティ (2025年10月25日~26日)
  • - 神戸: 詳細は特設サイトで発表予定
  • - 大阪: グランフロント大阪 (2025年11月22日~23日)

ハッシュタグ


このイベントでは「#ジブン超えるジブン」「#レイバン」を使用して、SNSでの投稿を楽しんでください。自分の新たな一面を見つけ、魅力を再発見する素晴らしいチャンスです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: メガネ レイバン ジブン超える

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。