特別展『義経千本桜』が歌舞伎座で開催!
歌舞伎の深い魅力を直接体験できる特別展『This is KABUKI体験!『義経千本桜』が誘う歌舞伎の世界』が、2025年10月1日から11月16日まで東京の歌舞伎座タワーで開催されます。この展示は、松竹株式会社の日本文化を世界に伝えるというミッションの一環として実施されるもので、参加者にとって忘れられない体験が待っています。
展示内容と見どころ
この特別展は、歌舞伎三大名作の一つである『義経千本桜』をテーマにしており、多くの楽しみが詰まっています。特に注目したいのは、歌舞伎座ホールに再現される「吉野山」舞台です。大道具職人の技が光る美しい設計で、観客は本物の舞台を探索しつつ、演じる歌舞伎俳優になりきることもできます。小道具を手に取り、撮影することができるフォトスポットも用意されており、間近で歌舞伎の世界を感じられます。
さらに、1748年に行われた『義経千本桜』の初演時の役者絵も初公開される予定です。これらは、過去の公演の様子を伝える貴重な資料であり、訪れる観客にとって魅力が詰まった展示になること間違いなしです。
特別チケットとSNS特典
また、特別イベントとして、WEB限定のポストカード付き特別チケットの販売も決定しました。「鳥居前」と「吉野山」の美しい風景が描かれたポストカードがセットになっており、歌舞伎の魅力を堪能することができます。特別チケットは数量限定となるため、早めの購入をお勧めします。
会場では、体験の様子をSNSでシェアすることで、オリジナルの隈取ステッカーをプレゼントするサービスも用意されています。豪華なオーロラ加工が施されたステッカーは、デジタル時代の新しい形で歌舞伎の魅力を持ち帰る良い機会です。
イベント開催概要
- - 開催日: 2025年10月1日(水)〜11月16日(日)
- - 営業時間: 11時30分〜19時00分(最終入場は18時30分)
- - 場所: 歌舞伎座タワー5階の歌舞伎座ギャラリー・歌舞伎座ホール
- - 入場料金: 700円(WEB限定)、1,200円(ポストカード付)、当日窓口券は1,000円
- - チケット販売開始: 2025年9月10日(水)10時00分より
- - 特設サイト: こちらからアクセス
これからの歌舞伎が持つ可能性や、伝統文化を色々な形で楽しむことができるこの特別展は、歌舞伎ファンはもちろんのこと、初めての方にも最適な機会です。秋の訪れとともに広がる歌舞伎の世界を、ぜひ体験してください。