TGC in あいち・なごや 2026 記者発表会レポート
2026年2月15日に愛知県名古屋市で開催される「Samsung Galaxy presents TGC in あいち・なごや 2026」の記者発表会が行われました。会場には愛知出身の人気モデル・俳優の生見愛瑠さんと、クリエイティブアンバサダーに就任した岩田剛典さんが登壇し、これからのファッションシーンについて語りました。
TGCの歴史と地域への影響
東京ガールズコレクション(TGC)は、もともと地域産業を活性化するプロジェクトとして2009年に始まりました。地方都市での開催を通じて、その地域の魅力を広めることを目指してきました。名古屋では2011年に初のドーム開催が実現し、以降も続々と地方都市での開催がなされ、これまでに多くの来場者を迎える盛況なイベントになってきました。
2026年のTGCは、14年ぶりに名古屋での開催が決定し、テーマは「TSUMUGU: Design the Next」。このテーマは、地域で受け継がれた技術や文化を次世代に伝えることを意図しています。場所は最新のIGアリーナで、ファッション・カルチャー・テクノロジーが融合した新しい体験が楽しめます。
愛知県出身の生見愛瑠の魅力
記者発表会では、生見愛瑠さんが華やかなワンピース姿で登場。彼女は、地元愛知での開催への思いや、TGCの魅力についてしっかりと語りました。「地方であってもファッションショーがあることが嬉しい」と語り、これまでの参加歴を振り返り、新たな地元開催への期待感を見せてくれました。また、名古屋グルメへの愛もあふれるトークで、観客を魅了しました。
岩田剛典のクリエイティブな視点
一方、岩田剛典さんはティーザーとして手がけた新しいビジュアルについて詳しく語りました。自身のアートスタイルを生かし、TGCにふさわしい華やかさと次世代へのメッセージを込めた作品に仕上がったとのこと。彼の参加により、このイベントがより魅力的になること間違いありません。岩田さんは「自分の役割を全うしたい」と意気込みをみせました。
新たな地域創生プロジェクト
さらに、今回のTGCには「W TOKYO×LDH JAPAN 地方創生プロジェクト」が絡むことが発表され、EXILEのTETSUYAさんも登壇。彼はこのプロジェクトが地域の皆さんを近づけ、一緒に楽しい体験を作ることを目的としていると説明。その中で、SDGsの目標達成を目指す姿勢も強調されました。多くの人々が一緒に楽しめるイベントを目指しています。
豪華な出演者たち
そして、出演者の発表も行われ、愛知県出身の生見愛瑠さんのほか、池田美優さんや希空さんら、幅広い世代から注目される豪華なモデル陣が参加。名古屋開催の盛り上がりが今から楽しみです。イベント全体のプロデュースも行われるとのこと。
TGC in あいち・なごや 2026は、地域の魅力を再発見しながら、地域と次世代をつなぐ新たなファッションの祭典となることでしょう。これからの展開に目が離せません!
開催情報
- - イベント名: Samsung Galaxy presents TGC in あいち・なごや 2026 by TOKYO GIRLS COLLECTION
- - 開催日: 2026年2月15日(日)
- - 会場: IGアリーナ
- - 公式サイト: TGC公式サイト
チケット情報や出演者については公式サイトをご確認ください。