大宮の新サウナ施設
2025-11-26 12:38:38

大宮に新たなととのい場「リトデポ」開業!多彩なサウナ体験が魅力

大宮に誕生!新感覚のサウナ施設「リトデポ」



2025年11月29日(土)、JR大宮駅西口から徒歩7分のところに、サウナをテーマにした複合アウトドア施設「リトルリトリートデポ」(略称:リトデポ)がオープンします。この場所は、旧大宮運転区の線路跡地を利用し、リラックスできる非日常的な空間が広がることでしょう。

アウトドア体験の新しい形


「リトデポ」では、日本全国から選りすぐりの7種類のサウナが集結し、訪れる人々に多彩な体験を提供します。サウナには、電気、薪、ペレット、スチームなど異なるストーブが揃い、一度に様々なスタイルを楽しむことが可能です。これにより、サウナファンにとってはまさに夢のような場所が実現しています。

また、サウナの後は「kokolo sauna®(ココロサウナ)」の特製水風呂《HAGOROMO 1(ハゴロモ)》に入るのがポイント。この水風呂は、10℃未満の冷たさを保つ高性能チラーを搭載し、極上のととのい体験を支える重要な存在です。オゾン除菌とろ過機能によって常に清潔感が保たれ、安心してリフレッシュできます。

サウナの多様性


「リトデポ」には多彩なサウナ小屋が用意されており、それぞれがユニークな体験を提供します。ここに集まるサウナは、以下のとおりです:

  • - サウナトレーラー(電気ストーブ)
  • - PIONEERI(ペレットストーブ)
  • - Kivana NEST(薪ストーブ)
  • - KUUMA RC(薪ストーブ)
  • - SaunaHax®(薪ストーブ)
  • - ドライスチームカルダイア(スチーム)

これらのサウナは、それぞれ異なるスタイルを持ち、日本各地の特徴を活かしています。

環境とアクセス


「リトデポ」の素晴らしさは、その立地と開放感にあります。旧車両基地の景観を利用し、都市の喧騒を忘れてくつろげる空間が広がります。運営は、株式会社ジェイアール東日本都市開発が行い、利用者にとって非常に便利でアクセスしやすい場所です。

営業時間は11:00から21:00、料金は2時間で平日が2,500円、休日は3,300円です。延長も可能で、30分550円となっています。

開業イベントの詳細


オープニングイベントも予定されています。2025年11月29日(土)午前10時から始まり、オープニングセレモニーやサウナマルシェ、キッチンカーの出店など多彩なアクティビティが用意されています。中でも、特別ゲストによるスペシャルライブも予定されているため、楽しみが尽きない一日となるでしょう。

「リトデポ」は、誰もが気軽に訪れることができる場所として、多くの人々に愛されることでしょう。サウナ好きはもちろん、これからサウナを楽しみたいと考える方にも最適な施設になります。ぜひ、この新たな癒やしスポットを体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: サウナ 大宮 リトデポ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。