鼠ヶ関灯台祭
2025-09-05 11:02:39

鼠ヶ関灯台の歴史を祝う!100周年記念祭にご参加を

鼠ヶ関灯台100周年記念祭の詳細



2025年の9月、山形県鶴岡市に位置する鼠ヶ関灯台は、点灯100周年を迎えます。この歴史的な瞬間を祝うために、鼠ヶ関灯台利活用推進委員会が中心となり、特別なイベント「鼠ヶ関灯台100周年記念祭」を開催します。日程は、9月20日から22日までの3日間にわたって行われ、多彩なプログラムが用意されています。

イベントの背景



鼠ヶ関灯台は多くの人々の暮らしを支え、海の安全を見守り続けてきました。その存在は地域にとって欠かせないものであり、この100年間にわたる歩みを振り返る素晴らしい機会となります。本イベントは、日本財団が支援する「海と日本プロジェクト」の取り組みの一環であり、地域の海洋文化を掘り起こし、国内外との結びつきを深めることを目指しています。

主なプログラム



オープニングセレモニー (9月20日)


記念祭の開始時に行われるオープニングセレモニーは、12時からスタートします。辨天太鼓子供会による演奏が勇壮に響き渡り、灯台を背景にした集合写真撮影も予定されています。参加者には記念ステッカーが配布される特典もあります。

灯台探検ツアー


オープニング後には、普段は入れない灯台内部を探索するツアーが行われます。灯台の歴史や役割を学びながら、特別な体験を楽しんでいただけます。また、テントサウナやシーカヤック体験も用意されており、海と灯台の絶景を楽しむリトリート体験へと誘います。これらは一部有料・事前申込制です。

灯台クルージング (9月21日)


21日には、山形県の漁業監視調査船「月峯」による乗船体験が行われ、灯台を船上から見る特別な時間が用意されています。こちらも事前の予約が必要です。

鼠ヶ関灯台展


イベント期間中、鼠ヶ関灯台の歩みを振り返る特別展示も開催されます。地域の水産加工組合や弁天茶屋で、灯台にまつわる人々の思い出や歴史を感じることができます。同時に、地元の美味しい料理やキッチンカーも出店予定です。

アクセスと詳細



イベントの開催場所は、鼠ヶ関灯台やマリンパークねずがせき、鼠ヶ関水産加工組合及び弁天茶屋の複数の会場で行われます。

  • - 日時:2025年9月20日(土)〜9月22日(月)
  • - 会場:鼠ヶ関灯台 周辺、マリンパークねずがせき
  • - アクセス:JR鼠ヶ関駅から徒歩で約10分。あつみ温泉ICから車で約15分。

多彩な体験やイベントを通じて、あなたも鼠ヶ関灯台の歴史に触れてください。7980年の灯台の思いを感じ、地域の海洋文化を共に祝いましょう。家族や友人と一緒に、一生の思い出に残る特別な時間をお過ごしください。皆様のご参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 海と灯台プロジェクト 鼠ヶ関灯台 記念祭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。