福井を盛り上げるダンス
2025-07-16 10:58:46

福井市広報「広報ふくい8月号」にEXILE橘ケンチ氏登場!ダンスの魅力を紹介

福井市広報「広報ふくい8月号」に注目!



福井市の最新の広報紙「広報ふくい8月号」の表紙を飾るのは、あのEXILEの橘ケンチ氏。今回の特集記事では、「福井をもっと盛り上げるダンスのチカラ」と題し、ダンスの持つ力が地域活性化にどのように貢献できるかを探ります。インタビューでは、橘ケンチ氏が思うダンスの魅力や福井市に寄せる期待について語っています。

ダンスの力で地域を活性化



福井市は、民踊やYOSAKOIイッチョライ、チアリーダー部JETSの活動をはじめ、様々な形でダンスが愛されています。地域のイベントでは、福井フェニックスまつりやチアダンスの活躍が見られ、地域の盛り上がりを支えています。

このダンス文化を活かし、福井市では新たに『ふくい「ダン☆スタ」プロジェクト』を始動。これは株式会社LDH JAPANとの連携で、来年2024年度からの活動として、ダンスによる街づくりや市民の健康促進を目指します。プロジェクトの一環として、昨年秋の「福井ハロウィーンストリートダンスフェス」や、今年3月に開催された「ふくいダン☆スタSession」などのダンスイベントが行われました。

さらに、中学生を対象にした「ダンスSEEDSプログラム」も実施し、若者たちがダンスの楽しさを体験できる機会を提供しています。こうした取り組みを通じて、福井市を「ダンスのまち」として広く認知してもらうことを目指しています。

橘ケンチ氏との特別インタビュー



広報ふくいの特集記事では、橘ケンチ氏が自身のダンスへの情熱を語り、福井市民に向けたメッセージも添えています。インタビューを通じて、彼はダンスがコミュニケーションや絆を深める手段であると感じており、福井でのダンスの可能性についても期待を寄せています。

また、福井市長のダンスに対する思いについても特集されており、地元のダンスに取り組む人々の熱意が感じられる記事が掲載されています。これを通じてダンスの力で市がどのように盛り上がっていくのか、ぜひ御覧いただきたいところです。

「広報ふくい」の配布情報



「広報ふくい8月号」は福井市内の自治会などから広く配布されています。また、公共施設や公民館、郵便局、コンビニエンスストアなどでも入手可能です。さらに、福井市の公式ホームページでは広報紙がPDFファイルとして閲覧できるため、ぜひお立ち寄りください。

広報ふくい PDFはこちらのリンクから直接ご覧いただくことができます。

地域活性化連携協定の意義



福井市は2023年3月にLDH JAPANと『地域活性化連携協定』を結び、様々な分野での連携を進めています。これにより、ダンスだけでなく、商業や観光、教育などの面でも新しい取り組みが期待されており、福井市のさらなる魅力の発信と創出が進められています。この協定を機に、これまで以上にさまざまなプログラムやイベントが実施されることでしょう。

福井市のダンス文化に注目が集まる中、是非「広報ふくい」を通じて福井市の現在と未来に目を向けてみてください。ダンスの力で新たな福井の姿を共に創り上げていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: EXILE 福井市 橘ケンチ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。