新たなデジタルプロジェクト
2025-04-17 10:36:43

松竹芸能とモンドリアンが新たなデジタルエンタメプロジェクトを開始!

新たなデジタルエンターテインメントの幕開け



松竹芸能株式会社と株式会社モンドリアンが協力して、革新的なデジタルプロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトの目玉は、タレントが「Roblox」や「Fortnite」といったゲームプラットフォームに登場し、ゲームとエンターテインメントを融合させることです。これにより、新しい形のタレント活動が期待されています。

主要な取り組み内容


  • - ゲームの世界に進出: 松竹芸能のタレントが各ゲームプラットフォームで活躍し、リアルとバーチャルの枠を超えたエンターテイメントを提供します。
  • - オリジナルグッズの販売: 「Roblox」内でオリジナルグッズを展開し、ファンとの新たな交流の場を創出します。
  • - オリジナルマップ制作: 「Fortnite」内に特設のオリジナルマップを作成し、プレイヤーが楽しむことができるコンテンツを提供。
  • - バーチャルヒューマンの活動: 新たにバーチャルタレントとして、松竹芸能のタレントが仮想環境で活動を行います。

具体的な展開計画


1. ゲーム内ライブイベント: 松竹芸能のタレントが直接ファンと交流できるイベントを開催します。
2. オリジナルコンテンツの提供: タレントの声やキャラクターを活用したアバターをゲーム内で展開。
3. バーチャルCMの展開: ブランドや企業と連携したプロモーション活動で、ゲーム内にバーチャルCMを展開。

この共同プロジェクトの中で、松竹芸能におけるメタバースエバンジェリストとして活動を始める角田拓志氏は、バーチャルプロジェクトやクリエイティブコンテンツの経験をもとに、メタバースの魅力を広めることに注力します。

期待される未来


角田氏は、「インターネットを舞台にした芸能活動の成長は目覚ましく、タレントやクリエイターのエンターテイメントの力を最大限に引き出すことが重要だ」と語っています。これにより、視聴者はより多様なコンテンツにアクセスでき、エンターテイメントの新たな形を体験できるでしょう。

松竹芸能とモンドリアンの意気込み


松竹芸能の取締役である奥元伸典氏は、この提携によってメタバースやバーチャルタレントの新しいビジネスを開発できることを喜んでいます。両社は、それぞれの専門知識を生かし、これまでにないエンターテインメント体験を提供することを目指しています。

このプロジェクトは、日本のエンターテインメント界に新たな風を吹き込む取り組みとなることが期待されています。今後の進展から目が離せません!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 松竹芸能 モンドリアン デジタルエンタメ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。