KUROGOが資金調達
2025-07-18 12:15:20

KUROGOがクリエイターコラボプラットフォーム「FEAT」の資金調達を完了し新事業を開設

KUROGO、クリエイターコラボプラットフォーム「FEAT」の資金調達を完了



クリエイターコラボレーションプラットフォーム「FEAT」を運営するKUROGO株式会社(以下、KUROGO)は、資金調達の完了を発表しました。既存の投資家であるQXLV(クオンタムリープベンチャーズ)やサイバーエージェント・キャピタルからの追加出資に加え、新規投資家のみずほキャピタルやSTARBASEからも資金が提供され、累計で約1億円の調達を実現しました.

この資金を活用して、KUROGOは「FEAT制作部」の発足や、クリエイターエコノミーを活性化させる各種イベントの開催など、新たなビジネス展開を促進するとしています。

FEATプラットフォームの魅力



「FEAT」は、音楽やアートにおいて多様なクリエイターが自由にコラボレーションできるプラットフォームで、コンポーザーやシンガー、イラストレーター、動画クリエイターが参加し、共作を行うことができます。特に、インディペンデントアーティストが急速に増加している現在、オリジナル作品をより多くの人々に届けるための新しい舞台として注目されています。

2024年には、インディペンデントアーティストがSpotify上で50億ドル以上の収益をあげ、ロイヤリティ支払いの約50%を占めると予測されています。これは、クリエイターが直面する環境の変化を反映したもので、KUROGOはこの流れに乗るべく、クリエイターファーストの姿勢を貫き、業界のインフラを構築しています。

FEAT制作部の発足



今回の資金調達を機に、KUROGOは「FEAT制作部」を新たに設立しました。これにより、企業からのアニメーションやミュージックビデオ制作の依頼にも応じる体制が整いました。具体的には、Vtuber企業やプロダクション向けの作品制作、CMやブランドプロモーション向けのアニメーション動画の制作も担当することが可能となりました。この新たなビジネス部門によって、クリエイターにとっての選択肢がさらに広がります。

企業からの制作依頼は、KUROGOの公式サイトにて受け付けています。興味のある方は、こちらからご確認ください。

FEAT CONTESTの強化



KUROGOは、昨年度に開催した「FEAT CONTEST」の第2回目を実施する予定です。今年度は大幅に褒賞を強化し、新たに「最優秀作品賞」を設けることが発表されました。受賞者にはクリスタル製のオリジナルトロフィーや、FEATプラットフォーム上でのバッジが贈られるほか、協賛企業からの特典や副賞も用意されています。このコンテストは、作品主義を徹底した内容となっており、クリエイターの皆さんにとって貴重な機会となるでしょう。詳細は、こちらからご確認いただけます。

未来へのビジョン



KUROGO代表の工藤氏は、「未来あるアーティストの市場開放」を掲げ、クリエイターが自由で主体的に活動できる環境作りに注力しています。音楽・エンタメ業界に残る旧態依然とした構造を打破し、クリエイターが「好きな仕事を、好きなタイミングで、納得のいく報酬で」行える環境を整えることが求められています。

これからもKUROGOは、クリエイターの声に耳を傾けつつ新しい挑戦を続け、未来に誇れる文化を築くために邁進していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエイター KUROGO FEAT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。