契約書セミナー
2025-04-03 20:33:22

業務委託契約書を学ぶセミナーを4月21日に開催!

エンタメ業界で不可欠な契約書の理解を深めるセミナー



株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、4月21日(月)に無料のオンラインセミナー「契約書に慣れよう! エンタテインメントロイヤー四宮隆史先生と学ぶVol.2」を開催します。このセミナーは、エンターテインメントや映像業界で活動するクリエイター及び、これからその業界を志す方々を対象としています。

セミナーの概要



日々変化の激しいエンタメ業界にあって、クリエイターが直面する法的トラブルを未然に防ぐためには、契約書の理解が欠かせません。このセミナーでは、プロデューサーであり弁護士でもある四宮隆史氏が登壇し、前回に引き続き「業務委託契約書」に焦点を当てます。

日時と参加方法


  • - 日時: 2025年4月21日(月) 19:00~20:00
  • - 場所: オンライン開催
  • - 参加費: 無料(事前申し込み必須)

申し込みはこちらから可能です。

学べるポイント


このセミナーでは、文化庁が提供する映画制作スタッフ向けの業務委託契約書のひな型などを具体例に挙げ、「どこを注意深く見るべきか」「各部分にどのような情報があるか」「どの点に特に注意を払うべきか」を丁寧に解説していきます。

この機会に契約書を読むスキルを磨き、エンタテインメントビジネスに関する基礎知識を深めましょう。どなたでも気軽にご参加いただけますので、興味のある方は是非ご参加ください。

こんな方におすすめ


  • - エンターテインメント業界で働いている方
  • - 映像・放送業界を目指している方
  • - クリエイターとして活動する方

四宮隆史氏の紹介


四宮氏は慶應大学経済学部を卒業後、テレビディレクターとしてのキャリアを持ち、2003年に弁護士登録。現在はE&R総合法律会計事務所の代表として、映画や音楽、広告プロジェクトにおける法律的アドバイザーを務めています。また、株式会社CRGを設立し、映画やドラマの制作にも関与しています。さらに、映像業界の労働環境の改善を目指した活動にも積極的に取り組んでいます。

参加方法


セミナー参加を希望される方は、4月21日(月)20:00までに申し込みを行ってください。定員は60名で、先着順となります。申し込んだ方には、視聴方法についての詳細がメールで送信されます。万が一、参加が難しくなった場合には、早めのキャンセルをお願い申し上げます。

クリーク・アンド・リバー社について


C&R社は1990年に設立されて以来、クリエイターのキャリア向上を支援するため、各種イベントやセミナーの提供を行ってきました。 「プロフェッショナルの生涯価値の向上」をミッションに掲げ、今後も多様な取り組みを通じて、エンタメ業界で活躍するクリエイターの支援を続けていきます。最新のセミナー情報やクリエイター向けのキャンペーンについては、CREATIVE VILLAGEを通じて発信しています。

このセミナーは、業務委託契約書の理解を深める絶好のチャンスです。興味のある皆様のご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 四宮隆史 契約書 エンタテインメント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。