渋谷で新たな体験型展示『怒怒怒ランド』がオープン!
渋谷の西武渋谷店B館地下1階にて、2025年11月16日(日)から2026年2月25日(水)までの期間限定で、体験型展示『怒怒怒ランド』が開催されることが発表されました。この展示は、クリエイティブディレクターの明円卓が率いるチーム『entaku』の最新作で、「怒り」をモチーフにした新感覚の体験を提供します。
展示内容について
『怒怒怒ランド』では、来場者がさまざまな「イライラ」を楽しむことができます。展示内容には、『許すまじスマホ』や『不潔のメリーゴーランド』といったエキセントリックなコンテンツが目白押し。さらに、『怒ってる人どうぶつえん』や『A型の人立ち入り禁止エリア』など、ユニークなテーマの展示が集結しています。
また、展示鑑賞券を購入することで楽しめるアトラクションとして、あそびパスを購入した方には、『地面に埋めよう!クソリプ飛ばし』や『ぶっとばすぞボンボヤージュ』と言ったインタラクティブなコンテンツも用意されています。来場者は、これらのアクティビティを通じて、日常生活のストレスを発散することでしょう。
キャラクターショー「怒怒怒ランド」の魅力
さらに、火曜日から木曜日の夕方には『怒怒怒ランド』のオリジナルキャラクターたちによるショーも予定されています。怒っている着ぐるみとともに、楽しいひとときを過ごすことができます。各日、18時からの30分間、複数のショータイムが設けられており、展示鑑賞券を持参された方のみ観覧可能。特に、12月30日・31日はキャストが帰省するため、ショーは開催されないのでご注意を。
チケット情報と料金
チケットの購入は公式サイトから可能で、料金は平日と休日で異なります。
展示鑑賞券:2,100円
展示鑑賞券+ハーフあそびパス:2,700円
展示鑑賞券+フルあそびパス:3,100円
小学生以下は無料(障がい者手帳をお持ちの方は500円割引)
展示鑑賞券:2,400円
展示鑑賞券+ハーフあそびパス:3,000円
展示鑑賞券+フルあそびパス:3,400円
小学生以下は無料(同様に障がい者手帳をお持ちの方は500円割引)
まとめ
『怒怒怒ランド』は、単なる展示会にとどまらず、観客が「怒り」を新しい視点から体験し、楽しむことを可能にしています。これまでに『いい人すぎるよ展』や『そういうことじゃないんだよ展』など、多くのユニークな展示を手掛けてきたentakuが創り出す新たな試みに、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。皆さんの訪問をお待ちしております!
【チケット購入サイト】https://dododo-entaku.ticket-store.jp/
【公式インスタグラム】https://instagram.com/entaku_official/