第63回全日本模型ホビーショーが開催
今年も待ちに待った「第63回全日本模型ホビーショー」が、10月18日(土)と19日(日)の2日間、東京ビッグサイト南3・4ホールで開催されます。模型やホビーに興味がある方にとって、魅力が満載のイベントです。出展社の数は80社以上にのぼり、プラモデルをはじめラジコン、フィギュア、鉄道模型、ミニカー、エアソフトガン、トイホビー、工作、塗料、書籍に至るまで、様々な製品が集結します。特に、新商品発表や展示は、業界の最前線を感じる絶好のチャンスです。
特別イベント
今年のイベントでは、例年好評の「ジャンク市」も開催されます。ここでは、思わぬレアアイテムや宝物を見つけることができるかもしれません。また、「模型&JOY」とのコラボによるプラモデル体験教室も予定されています。講師にはオオゴシトモエさんやおぎのゆか(右衛門)さんを迎え、参加者は自分だけのプラモデルを製作し、お持ち帰りいただけます。
詳細情報
- - 開催日: 2025年10月18日(土)9時30分~17時30分、19日(日)9時30分~16時30分
- - 入場料: 当日券は1,200円(税込)、前売券は1,000円(税込)で販売。中学生以下は無料となります。
- - 前売券の購入: 公式サイトで9月1日(月)12時から販売開始。
来場者向けキャンペーン
今回の模型ホビーショーでは、来場者を対象に様々なプレゼントキャンペーンが用意されています。入場するだけでお得なプレゼントをゲットできるチャンスです。また、各企業が工夫を凝らした展示を行うため、見るだけでも多くの発見があります。
体験教室の詳細
プラモデル体験教室は、各日先着30名の予約制です。参加費は500円となっており、製作したプラモデルは持ち帰ることができます。小学生以下の参加者は、保護者同伴が必要です。整理券は会場内の受付コーナーで配布されるので、早めに行動しましょう。具体的なタイムスケジュールは公式サイトや会場内にて近日公開されます。
モノづくりの未来
「メイドインジャパン」や日本企業による海外現地生産など、日本が誇るモノづくりの魅力を体感できる貴重な機会です。模型の魅力を改めて考えるきっかけとして、ぜひ足を運んでみてください。
公式情報
詳細情報や最新情報は、公式サイトにてご確認ください。
全日本模型ホビーショー公式サイト
主催は日本プラモデル工業協同組合、共催は日本ラジコン模型工業会、後援には経済産業省や東京都が名を連ねています。今年も充実した内容が期待されるこのイベントに、是非ご参加ください。