CS日テレジータス初の相撲番組放送決定
この度、CS放送の「日テレジータス」が初めての相撲番組『相撲の原点は稽古にあり~大相撲 二所ノ関一門連合稽古~』を放送することが決まりました。放送日は9月12日(金)の20時から。大相撲ファン必見の内容が待っています。
番組では、日本人横綱「大の里」の誕生を受けて、盛り上がりを見せる大相撲の一端を探ります。特に注目すべきは、二所ノ関一門を中心とした豪華な力士陣。横綱の大の里をはじめ、大関の琴櫻など、実力派が集結し、佐渡ヶ嶽部屋で行われる連合朝稽古に密着するのです。
この朝稽古には、幕内力士の欧勝馬、高安、王鵬、阿炎、玉鷲、一山本なども参加し、九月場所に向けた前哨戦とも言える緊張感の漂う稽古の模様をお伝えします。普段なかなか見ることのできない力士同士の調整や技の応酬は、相撲の魅力を知る絶好のチャンスです。
さらに、番組には相撲実況の名手、藤井康生氏(フリーアナウンサー)と、最近秀ノ山部屋での女将体験をした須永心海氏(「僕が見たかった青空」の出演者)が参加します。藤井氏は自身の38年にわたる相撲実況の経験を活かし、今回の稽古を解説。彼のコメントによると、緊迫した稽古場では、大の里や琴櫻などのトップ力士が一堂に会することにより、より活気のある一時になるとのことです。
藤井氏は「稽古場ならではの大相撲のしきたりや、各力士の動きをわかりやすく見せ、視聴者の興味を広げる役割を果たしたい」と語りました。他方、須永さんも「小学生の頃に相撲大会に出場した経験を持ち、相撲に縁があると感じています。この番組を通じて相撲界を盛り上げたい」と意気込みを見せました。
相撲の楽しさを余すところなく伝えるこの番組は、スマートフォンやタブレットでも視聴可能な「スカパー!番組配信」にも対応しています。番組ページは
こちらです。詳しい視聴方法は日テレジータス公式サイトで確認できます。
この特別な相撲番組は、スカパーや各種ケーブルテレビでも視聴でき、スポーツファンだけでなく、初めて相撲を見る方にもおすすめです。
ぜひ、この機会に大相撲の新たな一面を体験して、力士たちの情熱や技術を感じてみてください。9月12日の放送をお楽しみに!