TOMIX製オリジナルNゲージ 323系パレードトレインが新登場!
JR西日本が運行する大阪環状線・JRゆめ咲線で楽しめる「JR WEST Parade Train」をモチーフにした新商品が、鉄道デザイングッズブランド「トレインボックス」から発売されることになりました。完成度の高いNゲージモデルとして、見逃せないアイテムが誕生しています。
「JR WEST Parade Train」とは?
「JR WEST Parade Train」は、323系車両の全長にわたるLEDパネルを備えたラッピング列車です。この列車は、映画やさまざまなコンテンツの映像を楽しむことができ、乗客にエンターテインメント性を提供しています。大阪環状線を走行する姿は、多くの人々に親しまれています。
新たに発売される「TOMIX製オリジナルNゲージ クモハ322形 (JR WEST Parade Train)」は、その魅力を再現した理想的なモデルです。鮮やかな水色に花吹雪が舞うデザインは、見る者を惹きつけ、まるで実際に列車が走っているかのような感覚を与えます。
商品詳細
本製品は、単体の「クモハ322形」となっており、他の車両やレールは含まれていません。各画像はイメージですが、実際の商品は高品質な仕上がりとなっていることが期待されます。お求めの方は、まずは商品発表が行われたイベントに参加するか、後述するECサイトでの購入を検討しましょう。
商品の特徴
1.
1両フルラッピングの再現!
大阪環状線を走行する323系の魅力を体現しています。水色の車体にカラフルなラッピング、舞い散る花吹雪やヘッドマークも細部にわたって再現されており、鉄道ファンにとってもたまらないポイントです。
2.
「車体番号転写シート」の付属!
LS11編成、LS12編成に対応する2編成分の車体番号転写シートが付属しているため、よりリアルな運行を楽しむことができます。これにより、細かいディテールを追求することができます。
3.
連結して走行が可能!
この製品はトミックスのJR323系通勤電車の基本セットや増結セットと連結できる設計となっており、8両フル編成で大阪環状線やゆめ咲線のリアルな風景を再現できます。
実車の紹介
323系は2016年に登場した車両で、片側に3つの扉を持つのが特徴です。運転機器類も二重系統化がされており、安全性が向上しています。大阪環状線やゆめ咲線を主な運行ルートとして、22編成176両が稼働中。パレードトレインは特別な装置を搭載し、訪問客に楽しい体験を提供しています。
イベント販売と購入方法
この販売は事前抽選方式です。2025年には、東京のお台場で開催される「第32回鉄道フェスティバル」と、天王寺公園での「駅祭ティング」イベントで販売されます。両イベントとも、購入希望者は抽選申込フォームから申し込みが必要です。
抽選受付はそれぞれ異なり、具体的な日程や申込リンクは公式サイトで確認できます。また、ECサイトでも2025年10月23日から販売開始が予定されていますので、公式通販サイトや各社オンラインショップでの購入も忘れずに!
ご購入はお一人様最大2個までとなり、人気商品ですので早めの申し込みをお勧めします。詳細は公式ページで随時更新されますので、こまめにチェックしてみてください。
まとめ
新登場の「TOMIX製オリジナルNゲージ クモハ322形 (JR WEST Parade Train)」は、大阪環状線の魅力をギュッと詰め込んだ素晴らしいアイテムです。鉄道ファンはもちろん、多くの人々に愛されることでしょう。ぜひ手に入れて、大阪の風景を再現してみてはいかがでしょうか。今後の展開にも期待が高まります!