一休寺のライトアップ
2025-04-16 10:52:39

一休寺にて開催される幻想的なライトアップイベント『陰翳と瞑想の世界翠』の魅力とは

一休寺、静寂の夜に光と影が織りなす魅惑のイベント



京都府京田辺市に位置する酬恩庵一休寺にて、2025年5月6日(火)に特別なライトアップイベント『陰翳と瞑想の世界翠のライトアップ』が開催されます。本イベントは、クラウドファンディングプラットフォーム「READYFOR」を通じて、多くの支援者の皆様からの応援を得て実現することとなりました。支援者の方々限定のプレオープンが5月2日から5日まで行われ、その後の6日には一般公開される特別な一日となります。

ライトアップの狙い



今回のイベントは、照明デザイナーの原田武敏氏とのコラボレーションにより、谷崎潤一郎の名著『陰翳礼讃』からインスパイアを受けています。光と影の調和をテーマに、幻想的な雰囲気を醸し出す演出がなされ、参加者は幽玄な世界に浸ることができます。

さらに、地域に根ざしたアート共同体「フィールアンビエント-KYOTANABE-」との特別な協業も行われます。このコラボにより、新たな文化を創出し、地域と人々のつながりを深めることを目指します。この一日限りの体験を通じて、訪れる人々に新しい発見を提供することでしょう。

イベントの詳細



  • - 日時: 2025年5月6日(火)
  • - 開門: 17時30分
  • - 閉門: 20時30分
  • - 料金:
- 大人 1,500円
- 中高生 800円
- 小学生 500円
- 駐車場 500円(要予約)

ご注意いただきたいのは、当日のチケットは販売されず、Peatixでの前売りのみとなっています。また、駐車場は予約制で台数に限りがあるため、公共交通機関の利用をおすすめします。近鉄新田辺駅からはピストンバスの運行も予定されており、利便性も考慮されています。

フィールアンビエント-KYOTANABE-について



「フィールアンビエント-KYOTANABE-」は、五感を通じて地域の人々と芸術が共鳴する活動をしています。2024年から京田辺市で活動を開始し、地域における音響ファーストのワークショップや展覧会を通じて、多くの来場者を迎えています。これまでも、地元メディアに取り上げられるなど、その注目度は高まっています。

協賛企業の紹介



本イベントの実現にあたり、以下の企業の協賛をいただきました:
  • - 株式会社龍村美術織物
  • - ALCO
  • - ひまわり照明設計室
  • - 奈良の朧月
  • - 森本健次
  • - 仏具と喫茶
  • - レストラン ルスティク

地域資源としての寺院の魅力を再発見し、来場者の心に残る体験を提供することを目指しています。心静かな夜のひと時を、ぜひご堪能ください。

お問い合わせ



詳細やチケット購入についての問い合わせは、酬恩庵一休寺の公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 一休寺 陰翳礼讃 光と影

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。