大正大学と歌広場がコラボしたプロモーション動画
東京都豊島区にある大正大学の学生たちが、カラオケルーム「歌広場」と共同で新たなプロモーション動画を制作しました。この取り組みの目的は、学生自身が考えた視点で「歌広場」の多様なサービスを魅力的に表現することです。
プロジェクトの背景
このプロジェクトは、大正大学の表現学部 放送・映像メディアコースCMゼミを担当する中島和哉准教授の提案から始まりました。学生たちは、歌広場の特徴的なサービスをどのように伝えるかを考え、グループでアイデアを出し合い、映像制作を行いました。学生ならではのフレッシュな視点で、「学生による学生のための」プロモーションが実現しました。
動画の内容と特徴
制作された動画は、「推し活」編、「レストラン」編、「このポーズに寄っといで」編の三本。どれも学生たちによる独自の演出が光る作品となっています。
レストラン編
この動画では、歌広場の豊富なフードメニューにスポットを当てています。シーンの雰囲気を大切にし、照明やキャスト選びにこだわり、高級レストランでディナーを楽しむような体験を視聴者に提供します。
動画リンクはこちら。
推し活編
こちらの動画は、ファンの熱意を描いた「推し活」のシーンを中心に構成されています。ただの映像にしないために音響や照明を工夫し、視覚的にも楽しめる仕上がりになっています。演劇部出身のキャストたちが関わり、視聴者にスムーズに伝わるユーモラスな表現が盛り込まれています。
動画リンクはこちら。
このポーズに寄っといで編
多様なシチュエーションで「このポーズ」を印象づける作品です。著作権にも配慮しつつ、クライアントの狙いや意図を的確に反映させた映像制作が行われています。
動画リンクはこちら。
動画公開の方法
これらのプロモーション動画は、カラオケルーム歌広場の公式ウェブサイトやSNS(YouTube、Instagram、Twitter)で視聴可能です。また、歌広場全店のルーム内でも順次放映されますので、ぜひお楽しみください。
- X(旧Twitter):
@nico_utahiro
- TikTok:
@utahiro_official
- Instagram:
@utahiro_official
- YouTube:
@カラオケルーム歌広場
結論
大正大学とカラオケルーム歌広場のコラボレーションは、若者の視点を活かした新しい形のプロモーションとして評価されています。学生たちが手掛けることで、エネルギッシュでユニークな作品が生まれ、見る人を楽しませています。この機会にぜひ、学生たちの努力の賜物を体験してみてください。