廊下音楽初開催
2025-10-09 14:47:46

新たな音楽体験が楽しめる「廊下音楽」が麻布台ヒルズ初開催!

体験する音楽の新境地「廊下音楽」



麻布台ヒルズで、新たな音楽イベント「廊下音楽」が10月31日(金)に初めて開催されます。このイベントは、日常の中でふと立ち寄れる音楽体験を提供し、毎月末の金曜日に定期的に実施される予定です。

概要



「廊下音楽」とは、古くから人々が出会いコミュニケーションを楽しむ場、「廊下」を舞台とした音楽イベントです。この独自のコンセプトは、アコースティックな音楽を楽しみながら、飲み物や軽食を味わうスタイルで日常の疲れを癒やす新たな体験を提供します。

イベントの舞台となるのは、麻布台ヒルズのガーデンプラザAの地下1階エリア。このゾーンには、「ギャラリー&レストラン 舞台裏」や「集英社マンガアートヘリテージ」といったアートに関連する施設が集まり、音楽だけでなく、文化との出会いも楽しめる環境が整っています。

アコースティックライブの魅力



「廊下音楽」では、蓮沼執太氏によるアコースティックライブが実施されます。彼は国内外で活躍する音楽家で、映画や演劇、広告など多彩なメディアでの音楽制作を手掛け、また物質的な表現を用いたアート作品も制作しています。ここでの演奏は、彼の独特な音楽観が直接感じられる貴重な機会です。

さらに、フェンダーローズピアノを使用したきらびやかな音楽を披露する猪野秀史(INO hidefumi)氏もステージに立ちます。彼の楽曲は海外でも注目されており、素晴らしいパフォーマンスが期待されます。

多様な音楽文化との出会い



今回の「廊下音楽」には、音楽以外にもさまざまな文化との出会いが用意されています。新種のバンド「ImmigrationsB」は、即興的な演奏を通じて新たな音楽の楽しみを提案します。また、サウンドアーティストの山本啓が現代的な手法を取り入れた演奏を披露し、詩人のカニエ・ナハも登場します。これによって、参加者は音楽だけでなく、様々な表現形式に触れることができます。

さらに充実した飲食体験



「廊下音楽」の周辺には飲食店舗も充実しており、音楽を聴きながら極上の食事を楽しむことができます。「ギャラリー&レストラン 舞台裏」では、いわて短角牛を使用した贅沢なダブルチーズバーガーが提供されます。他にも、音楽とともにスイーツやドリンクを味わうことができるので、ぜひ足を運んでみてください。

今後の展望



麻布台ヒルズでは今後も、文化に触れられるイベントを定期的に開催し、地域の活性化を図っていく方針です。「廊下音楽」を通じて、日常の中に楽しみや癒しを提供し、住民や訪問者が集まる場所を目指します。

ぜひ、この新しい音楽体験に参加し、心温まるひとときをお過ごしください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 麻布台ヒルズ 蓮沼執太 廊下音楽

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。