お笑い芸人大谷健太が手がけた爆笑カードゲームが登場
2025年4月28日(月)、株式会社幻冬舎より新たなカードゲーム『おもしろ早口ことばゲームもももすももも』が全国にリリースされます。本商品は、人気お笑い芸人の大谷健太が考案したもので、シンプルなルールに基づいて、多世代が楽しめる内容が魅力的です。
爆笑必至のルール
『もももすももも』は、かるた取りと早口ことばを組み合わせたゲームです。プレイヤーは、早口ことばが読み上げられると同時に、その内容に合ったイラストが描かれたカードを素早く取ります。その後、カードを取った人と読み手がそれぞれ早口ことばにチャレンジ。うまく言えた人は、そのカードを手に入れるという仕組みです。これを繰り返し、最終的に一番多くのカードを集めた人が勝者となります。
瞬発力や滑舌力、運が試されるゲームであり、家族や友人と一緒に楽しむことができる内容となっています。子供からお年寄りまで、誰もが楽しめるように工夫されています。
大谷健太のユニークな世界
大谷健太は吉本興業に所属するピン芸人で、特に2020年の「R-1ぐらんぷり」では準優勝に輝き、その才能を広く知られるようになりました。『もももすももも』には、彼が実際にテレビや舞台で披露してきた早口ことばが40種類収録されています。また、そのイラストも全て大谷さんが手掛けており、彼のユニークな視点やユーモアが詰まった作品となっています。
早口かるた展から進化
本商品の背景には、2021年に行われた「大谷健太の早口ことばかるた展」があります。この展示会では早口かるたが販売され、瞬く間に完売したため、急遽受注販売が行われました。その結果、700個以上が売れた実績があります。この成功を受け、早口ことばを取り入れたボードゲーム化が決定したのです。
発売イベントが盛りだくさん
発売を記念して、2025年5月5日(月・祝)には新宿のハンズで大谷健太による特別ミニライブが開催されます。このイベントでは、商品を購入した方が対象となります。展開される内容には、ミニライブやトークショー、さらにはサイン会も予定されています。事前申し込みが必要なので、早めに参加登録をすることをお勧めします。
開催時間は、各回の定員(22名または30名)があるため、早めにチェックしておくと良いでしょう。詳細は「HANDS DO」の公式サイトで確認できます。
特典付き限定版の販売
さらに、ロフトやコジマ×ビックカメラといった店舗では、特製ステッカーが付属した初回限定の版も販売されます。このステッカーは約6×6cmで、スマートフォンに付けるのに最適です。ただし、取り扱い店舗が限られているため、早めの購入をおすすめします。
まとめ
家族や友人と楽しむのにぴったりな『もももすももも』。大谷健太の創造力が存分に生かされたこのゲームを手に入れて、笑い合いながら楽しい時間を過ごしましょう!さらに発信されるイベント情報もお見逃しなく!
詳細情報は、幻冬舎の公式サイトで確認してください。