特別なピアノリサイタル
2025-07-03 19:36:21

「ピアノの日」に開催される特別なピアノリサイタル

特別なピアノリサイタルのご案内



この夏、特別な日にピアノの音色に親しむ機会が訪れます。2025年の7月6日(日)、大阪歴史博物館の講堂にて、タケモトピアノ株式会社が主催するピアノリサイタルが行われます。この日は「ピアノの日」として、音楽の魅力を体験したい方にとって見逃せないイベントです。

開催概要


今回のリサイタルは、大阪歴史博物館で開催されている特別展「正倉院THE SHOW」と連動しています。正倉院の宝物が1300年にわたり守られてきた背景には、代々の人々の「残したい」という強い想いがあります。この特別な日に、未来を担う現役の音楽大学生たちが奏でる音楽を楽しむことで、歴史と音楽の融合を体感していただけるでしょう。

  • - 日時: 2025年7月6日(日)13:30~(開場は13:00)
  • - 場所: 大阪歴史博物館4階 講堂
  • - 参加費: 無料(展覧会チケットの半券または電子チケットを提示)
  • - 定員: 270名

出演者


水田 梁緒(3年)


大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コースに在学中で、多数の国際ピアノコンクールでの受賞歴を誇ります。特に東京国際ピアノコンクールでは第1位を獲得し、今年も国際的な音楽祭でその才能を披露しています。

中島 知優(4年)


大阪音楽大学の4年生で、ドビュッシー国際ピアノコンクールでの上位入賞歴があり、次なる目標に向けてイタリアのオーケストラとの共演も控えています。

司会


このリサイタルの進行を担当するのは、中谷しのぶさんです。彼女はytvのアナウンサーとして多くの番組を担当しており、その穏やかな語り口でイベントを盛り上げてくれることでしょう。

タケモトピアノの理念


タケモトピアノは、あなたの大切なピアノを次世代に引き継ぐお手伝いをしています。思い出の詰まったピアノを無駄にせず、未来の音楽家たちへと繋げる取り組みを大切にしています。全国のピアノへの愛情から、業界内でも信頼される存在となっています。

正倉院 THE SHOWについて


本展覧会では、正倉院の宝物に関する新たな体験が提供され、360度スキャンによる高精細な3Dデータで宝物の細部を感じることができます。最新の技術を駆使した展示方式に、多くの人々が魅了されることでしょう。

大阪音楽大学の存在


この大学は関西唯一の音楽専門学校として、新たな音楽家を育成するための理念を掲げています。多様な音楽スタイルを学べる環境が整い、これまで多くの著名な音楽家を輩出してきました。

音楽の力を体験し、心の中に響くひと時を楽しむために、ぜひこの特別なリサイタルにご参加ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: タケモトピアノ 音楽大学 正倉院THE SHOW

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。