日本のアーティストがアメリカ進出を目指す「One Sky Showcase」
日本のエンターテインメントシーンに新たな展開が!エンタテインメントマーケティング株式会社が運営する非営利団体「One Sky Music Org.」が、アメリカでの日本のアーティストの活動を後押しする「One Sky Showcase」を開始します。2025年5月12日、東京・渋谷のWWWにて、出発点となるライブイベントが行われます。ここでは、リスキー・メロディー、エクスィスト・トレース、ドール・パーツの3組のアーティストがパフォーマンスを披露します。ファンや業界関係者にとっては見逃せないイベントです。
「One Sky Showcase [Tokyo]」の詳細
- - 日程: 2025年5月12日(月)18:30開場 / 19:00開演
- - 場所: 渋谷WWW
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル地下
- - 料金: 前売券 5,000円 / 当日券 5,500円(別途ドリンク代600円)
- - チケット購入先: 複数のプラットフォームより購入可能(チケットぴあ、ローソンチケット、e+など)
このイベントは、今年10月にロサンゼルスやニューヨーク、ダラスでも展開予定であり、今後も年2回以上のペースで行われる計画がされています。この取り組みを通じて、日本の才能あるアーティストたちがアメリカの音楽シーンで活躍するための道を切り開くことが期待されています。
One Sky Music Org. のビジョン
「One Sky Music Org.」は、アメリカ国外の優れたアーティストを支援することを目的とした非営利団体です。特に、ビザ取得や渡航費、滞在費など、アメリカで活動する際に発生する負担を軽減するサポートを行っています。設立者であるマイケル・バブア氏は、日本のインディー・ロックシーンに大きな潜在能力があると感じ、多くのアーティストにアメリカのステージを提供したいという思いからこの団体を立ち上げました。
より広がるアーティストの可能性
マイケル氏は、2023年から2024年にかけて日本に長期滞在し、現地のライブに足を運び続ける中で、日本の音楽シーンの魅力に心惹かれていったと言います。彼は特に、女性がフロントを務めるバンドへの関心を高め、アーティストの選定基準としてこの要素を重視しています。この活動には、BABYMETALやBAND-MAIDのような、すでに国際的な影響力を持つアーティストも含まれます。
未来に向けた展望
「One Sky Showcase」への期待が高まる中、アジアからアメリカへの音楽の架け橋を築くこの取り組みは、今後さらに多くのアーティストに新たな可能性をもたらすでしょう。アーティストたちは、自らの音楽を世界に広げ、国際的な舞台での成功を目指しています。
「One Sky Showcase」には多くの注目が集まっています。東京での初のライブを皮切りに、アメリカ本土での活動が始まるにつれ、日本の音楽シーンがどのように広がっていくのか、今後の展開から目が離せません。