台湾の音楽シーンで注目を集めるアーティスト、Everydaze(エブリデイズ)が、2025年10月13日(月・祝)、大阪で開催される音楽フェスティバル「MINAMI WHEEL 2025」に出演します。この公演は、FM802とSpotify Asiaのコラボレーションにより実現したもので、Everydazeにとって初めての日本でのステージとなります。
Everydazeは、Bedroom-Pop、Indie-Pop、R&Bなど多彩な音楽スタイルからインスパイアを受けているシンガーソングライター兼プロデューサーです。彼の楽曲は、ヴィンテージな質感と現代的な響きを兼ね備えており、豊かなギターサウンドとモダンなシンセの融合が特徴です。透き通るような声で、若者が日常生活で感じる喜びや苦悩を自然体で表現し、聴く人々の心に響く感情を呼び起こします。
その音楽的実力は、2025年にシンガポールで行われる「Fresh Music Awards」で最優秀新人賞にノミネートされた実績からも伺えます。このアワードは、同世代のアーティストを代表する場であり、Everydazeがその一員に選ばれたことは彼の才能を裏付けるものです。また、彼のデビューアルバム『DAZE』は台湾の音楽メディアBlowMusicで「年間ベストアルバム2024」に選出され、代表曲の「Tangerine Dream」はSpotifyで130万回以上再生されています。
プロデューサーやアレンジャーとしても活躍するEverydazeは、台湾、韓国、中国の多くの著名アーティストとのコラボレーションを行い、その幅広い音楽性を発揮しています。HebeやEnno Cheng、Vivian Hsuなどの楽曲制作に携わり、その結果、Golden Melody Awards(GMA)で「最優秀アルバムプロデューサー賞」にノミネートされるなど、台湾音楽界での地位を確立しています。
公演を目前に控えたEverydazeは、次のようにコメントしました。「子どもの頃からの日本のアニメや音楽が大好きで、大学では日本語を専攻していました。初めての海外公演が日本であることに本当に嬉しく思っています。MINAMI WHEELを通じて日本の音楽シーンやファンとつながることを楽しみにしています。」
現在、Everydazeは台湾のテレビ音楽番組『Bandstival』にも出演中で、2026年前半には新たなEPのリリースを予定しています。日本公演を経て、アジア全域でのライブ活動を加速させる構想を持ち、音楽のフィールドを広げていく意向を示しています。
公演の詳細は以下の通りです。
日時:2025年10月13日(月・祝)12:30〜
会場:大阪・CONPASS
詳細情報リンク:
MINAMI WHEEL
Everydazeは、今後もその音楽的な才能を駆使し、さらなる高みを目指していくことでしょう。皆さん、ぜひ彼のパフォーマンスを見逃さないでください!